この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/22

そもそも食品添加物って?
食品の製造過程で、保存や加工を目的に食品に加えられる調味料や保存料、着色料などを言います。皆さん食品の裏面などに書かれている原材料って見たことありますか?😊この「/」以降は全て添加物なのです…
食品添加物の役割とは?
①食品の酸化や腐敗による変色などを防ぎ、長持ちさせる。
②独特の風味や食感を持たせて人工的に美味しくする
③色や香り、見た目をよくして美味しさを演出
④栄養成分を人工的に強化
添加物を取りすぎるとどうなる?
添加物を複合・多量に長期間摂取することにより、精神異常や知能低下、アレルギー、発がん、生殖機能低下など、様々な影響を及ぼします。最近では多くの食品に使用され、避けるのが難しい添加物。自分自身の解毒力を高めながら、沢山ある添加物の中でも「特にこれは避けたい」というものを紹介していきます🧐
スーパーで避けたい添加物4選
私たちの身体をつくってくれる食品選びって本当に大事。スーパーでは健康やダイエットを謳った商品も沢山ありますよね🥺私も以前は知識がなくて、何も気にせずに買い物していました。今では知らないって怖い!って本当に思います。少しづつ知ることから✨少しでも安全なものをみんなで選んでいきましょう♪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください