この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/22
健康&美容に差が出る✨スーパーで避けたい添加物リスト⚠️

健康&美容に差が出る✨スーパーで避けたい添加物リスト⚠️

会員ID:BPRK4ztJ

会員ID:BPRK4ztJ

要約
身体に良いものを摂るのはもちろん大事! でも、身体に悪いものを避けるのも、とっても大事✨ 知ってると知らないじゃ健康と美容に大きな差が出る、【避けたい添加物】について⚠︎ 頭の片隅に置いておくことで、普段の食事選びの参考になれば嬉しいです☺️

そもそも食品添加物って?

食品の製造過程で、保存や加工を目的に食品に加えられる調味料や保存料、着色料などを言います。皆さん食品の裏面などに書かれている原材料って見たことありますか?😊この「/」以降は全て添加物なのです…

E5974312-9354-4002-A191-6C5B3A064E02.png食品添加物の役割とは?

①食品の酸化や腐敗による変色などを防ぎ、長持ちさせる。

②独特の風味や食感を持たせて人工的に美味しくする

③色や香り、見た目をよくして美味しさを演出

④栄養成分を人工的に強化

添加物を取りすぎるとどうなる?

添加物を複合・多量に長期間摂取することにより、精神異常や知能低下、アレルギー、発がん、生殖機能低下など、様々な影響を及ぼします。最近では多くの食品に使用され、避けるのが難しい添加物。自分自身の解毒力を高めながら、沢山ある添加物の中でも「特にこれは避けたい」というものを紹介していきます🧐

スーパーで避けたい添加物4選

私たちの身体をつくってくれる食品選びって本当に大事。スーパーでは健康やダイエットを謳った商品も沢山ありますよね🥺私も以前は知識がなくて、何も気にせずに買い物していました。今では知らないって怖い!って本当に思います。少しづつ知ることから✨少しでも安全なものをみんなで選んでいきましょう♪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BPRK4ztJ

投稿者情報

会員ID:BPRK4ztJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:nXZ9Hdjh
    会員ID:nXZ9Hdjh
    2025/04/01

    文字でわかりやすく添加物について学べました! 初心者でもわかりやすくて良かったです^^ 欲張らせていただくと、逆説の記事(添加物(NG)が多い日常的に食べている食材の逆で、活用しやすい無添加のOK食材)を知り、より深く学びたいと感じました!

    会員ID:BPRK4ztJ

    投稿者

  • 会員ID:7SBEuRi9
    会員ID:7SBEuRi9
    2024/03/31

    添加物の入ってない食品を見つけるのは至難の技ですね。でも Tomomiさんのように食べる物を意識していきたいです。投稿を参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    会員ID:BPRK4ztJ

    投稿者