この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/19
【健康】心の健康を守るためにしたい5つのこと。

【健康】心の健康を守るためにしたい5つのこと。

会員ID:riwlZNXa

会員ID:riwlZNXa

要約
リベシティに入り、順調に資産が増えていることと思います。そんな中、心の調子を崩して活動を続けることができなくなるのはとても悲しいことです。より長く、ずっとリベシティで楽しむことができるように、精神科病院の相談員を10年したおっちゃんの心の健康ノウハウをお伝えします。

はじめに

いつもありがとうございます。

身体の健康は資産の土台と言われています。

もう1つ大切な健康は『心の健康』だと思っています。

より長く、ずっとリベシティで楽しんでいくために

精神科病院で10年間相談員をしたときに感じたことを

お伝えできたらと思います。

少しでもみなさんの楽しい活動を続けるための手助けになれれば幸いです。

心の健康を守るためにしたい5つのこと

①外にでて遊ぶ

ショックなことがあり、食事ものどを通らない、外にも出たくない、何もしたくない。

というときがあるかもしれません。

とにかく外に出てるようにしています。外に出て遊ぶことが大切です。

散歩。

ドライブ。

サイクリング。

カラオケ。

旅行。

なんでもいいです。とにかく出ます。

どうしても出られない場合は、家族や友人に頼んででも

外に連れ出してもらうことも必要です。

調子が悪いなぁ~と感じるときは上記のことで何かできることをしています😊

②運動する

運動をするとイヤなことを忘れられます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:riwlZNXa

投稿者情報

会員ID:riwlZNXa

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:hioxMSb6
    会員ID:hioxMSb6
    2025/06/25

    今日から一週間は「心を見つめる教育週間」といって、私の小学校以外でも、おそらく全国の小学校で、自分の心を大切にしようと言う週間があります。自分の心と相手(友達など)の心を大切にしようと言う思いが、強くなった今の時期、疲れた自分の心をストレス発散のような形で、心の健康を大切にしたいと思っていたので、この記事がとても参考になりました☺️ありがとうございました!

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

    2025/06/25

    感想をいただき、ありがとうございます😊とてもはげみになります! この記事がどんぐりんさんのお役に少しでも立てたならうれしいです✨️ この度は本当にありがとうございました🙇✨️

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

  • 会員ID:ckyOGvyg
    会員ID:ckyOGvyg
    2025/01/07

    心の健康を守るための具体的な方法が丁寧に書かれていて、とても共感しました☺️✨ 実は私もちょっと今、悲しい気持ちだったので、『とにかく休む』や『イヤなことから距離をとる』という部分が特に心に響きました。 自分を大切にする大事さを再確認できて、少し前向きになれました🌟 素敵な投稿を、ありがとうございました!

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

    2025/01/08

    この度はうれしいレビューをいただき、ありがとうございます😊 つかさんのお役に少しでも立てたなら幸いです! 励みになります。ありがとうございました🙏

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/10/28

    悲しいことがあり、凹み気味でしたが、5つのこと、やってみます!素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

    2024/10/28

    レビューをいただきありがとうございます!とても励みになります😊 みあっちさんにとってなにかお役に立てたなら幸いです。この度は読んでいただき誠にありがとうございました🙏

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

  • 会員ID:BkJO7a0P
    会員ID:BkJO7a0P
    2024/09/09

    私の身近な人が今現在も心の病と戦っています。 そう、休んだらいいんですよね(^^) 身体を動かして、外に出て、気分変えて、嫌なことから距離をとって。 上手に付き合って、そうやって自分と仲良くやっていく🎵 当たり前なんでしょうけど、忘れてました。 今度、ランチに誘って、外に出て、いろんな話をしてきます(^^) ありがとうございました♪

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

    2024/09/09

    レビューいただきありがとうございます!とても励みになります😊 この記事がハルノさんのお役にたてたならとてもうれしいです。 本当にありがとうございました🙇

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

  • 会員ID:14xYWMnu
    会員ID:14xYWMnu
    2024/09/08

    不安が引潮のように朝や夜に寄せてきて、今もつらくて図書館になにか方法がないか探しているときに記事を拝見しました。ありがとうございます。

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

    2024/09/08

    レビューをいただきありがとうございます😊とても励みになります。 この記事がなにかNancyさんのお役に立てたなら幸いです。ありがとうございます!

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

  • 会員ID:DMHXkVv6
    会員ID:DMHXkVv6
    2024/08/10

    僕も落ち込んでる時は運動、お話し、睡眠を意識したいです🙋‍♂️

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

    2024/08/10

    レビューいただきありがとうございます!とても励みになります😊 ぼくも意識しながら生活していきますね! ありがとうございます!!

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

  • 会員ID:y28K0g3C
    会員ID:y28K0g3C
    2024/07/24

    短くまとまっていて参考になりました。 内容について今日から実践しようと思いました。

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

    2024/07/24

    レビューをいただきありがとうございます😊とても励みになります! 参考にしていただけたら幸いです😊

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

  • 会員ID:9l1VZINW
    会員ID:9l1VZINW
    2024/03/19

    とても簡潔でわかりやすく、 参考になりました。

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者

    2024/04/13

    レビューいただき、ありがとうございます!とても励みになります😊

    会員ID:riwlZNXa

    投稿者