- 投稿日:2024/01/25
- 更新日:2025/03/17

✅「未成年口座」とは
昨年まで、お子さんのいる方はジュニアNISA口座開設の際にまず、「未成年口座」を開設しているはずです。
大人でいうと、まず証券口座で特定口座を開設してからNISA口座を開設するイメージです。
2024年からはジュニアNISA口座は開設できなくなりましたが「未成年口座」は開設できます😊
(出典:楽天証券)
※SBI、マネックス証券なども開設可能です😊
✅非課税運用の仕組み
働いていないお子さんは収入がありませんが、国民全員に与えられる「基礎控除」の権利は持っている状態です。
基礎控除により、所得税は「年間48万円」、住民税は「年間45万円※」まで非課税となります。
※厳密には住民税の基礎控除は43万円ですが「43~45万円」は「課税所得は発生するが、納税不要」となっています。(非課税限度額)
✅株式投資の利益
・お子さんに株式投資以外で収入がない場合、年間利益45万円まで非課税となります。
なので、年間利益の推移を見ながら利益確定します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください