この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/31
  • 更新日:2024/03/04
不動産投資家が知っておきたい!地盤調査の基礎知識🐈

不動産投資家が知っておきたい!地盤調査の基礎知識🐈

  • 2
  • -
会員ID:gyJucq90

会員ID:gyJucq90

要約
「地盤調査ってなに?」 そう思ったそこのあなた!朗報です! 不動産を扱う上で「地盤調査」の基礎知識を知っているかいないかによって、 数万円〜数百万円の損失を防ぐことができます。 これはこんな方に役立つ基礎知識です。 ・不動産投資をしたい! ・物件売買の際、損をしたくない!

🏘不動産投資家が知っておきたい地盤調査の基礎知識

不動産投資家は土地や建物を購入する際、その物件の収益性将来性を重視します。しかし、それだけではなく、物件の品質安全性も重要な要素です。そのため、物件の購入前に「地盤調査」をすることがおすすめです。

地盤調査とは、物件の敷地における地盤の強さや地層の状態、液状化の危険度などを調べることです。地盤調査は、建築基準法や品確法などの法律により、新築物件の場合は義務付けられていますが、中古物件や土地のみの場合は任意です。

私の持ち物件は大型の地震があった数年後、地中に埋まった配管のトラブルが相次ぎました。そのため、ご近所からのクレームが入ったり、入居者様にご迷惑をかけたりと肝が冷える思いでした。

万が一、建物に何かあって入居者や近隣に被害がでた場合、大家の責任となります。私の物件は身内から譲られたもので、その際、地盤調査などせずに受け取りました。

譲り受けて数十年後、大地震の影響もあって地盤が緩んだのか…調査の必要性を強く感じました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gyJucq90

投稿者情報

会員ID:gyJucq90

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません