- 投稿日:2024/02/04
- 更新日:2025/02/03

🆕令和6年度確定申告バージョンに対応済です!
⚠️この記事は後編です。前編と中編が未読の方は先にそちらからご覧ください。
後編では寄附金控除(ふるさと納税)の入力から解説していきます。
※医療費控除の入力は中編で解説しています。未読の方はそちらをご覧ください。
寄附金控除の入力をしよう
❗この記事では前・中編から引き続き、会社員の国税利部雄👨さんが初めて医療費控除とふるさと納税(寄附金控除)の申告に挑戦しているという前提で解説していきます。
⚠️ワンストップ特例をした方は要注意⚠️
ふるさと納税ワンストップ特例の申請した方で医療費控除など他の控除の申告をする場合、【⚠️ワンストップ特例が無効となる⚠️】ため、ワンストップ特例の申請をした分も含めて寄附金控除の入力をする必要があります。
①寄附金受領証明書を用意しよう
寄附金控除の入力に進むと、証明書等の内容を入力する画面が表示されます。
今回は書面交付のみの場合を想定して入力していきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください