この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/14

要約
いよいよ、古物商許可証を受け取りに行きます!
①古物商許可証を受け取りへ
私の場合ですが、実際には申請から「25日後」に受け取り可能になりました!
2024.1.11 申請
2024.1.30 受理されたという連絡あり
(許可証が届いたら再度連絡するとの事)
2024.2.5 許可証が届いたという連絡あり

②担当者に受領書を提出する
この受領書を提出するだけで、身分証明書は特に求められませんでした。
③ついに古物商許可証をゲット!


④「古物営業許可を取られた方へ」の冊子をもらう


⑤許可者が守らなければならないこと
許可証をゲットするだけがゴールではなく、
✅許可書等の携帯等
✅標識の掲示等
✅管理者の選任義務
✅古物商等における帳簿等への記録義務
まだまだやるべき事があるようです!
今後も進展があり次第、レポートしたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございます!
次回もお楽しみに♪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください