この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/11
投資格言
この記事は約2分で読めます
要約
投資格言ってなに🤔?

はじめに

投資格言ってなに🤔?

投資や相場に関する教訓や心構えを表す言葉です。

数が多いので少しずつ増やしていきます。

干支にちなんだ格言

子(ね)は繁盛

丑(うし)つまずき

寅(とら)千里を走り

卯(う)跳ねる

辰巳(たつみ)天井

午(うま)尻下がり

未(ひつじ)辛抱(しんぼう)

申酉(さるとり)騒ぐ

戌(いぬ)笑い

亥(い)固まる

頭と尻尾はくれてやれ

・利益が出たところで終わりましょう。利益が出たところで手を打つべき。

靴磨きの少年

靴磨きの少年のはなしは、株式市場において、市場の天井や暴落をしることのできる有名な話です。

麦わら帽子は冬に買え

オフシーズンに投資のチャンスがあるという意味を持ちます。

具体的には、株価が低迷している時期や人々の関心が低い時期に、その後の価格上昇を期待して株を買うべきだちいうアドバイスです。

山高ければ谷深し

市場の動くには大きな波があり、価格が大きく上昇する場合もあれば、それに伴い大きな下落のリスクも常に潜んでいるという意味が込められています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:fGa3EIwb
    会員ID:fGa3EIwb
    2025/06/17

    かめさんへ 今年は巳年で天井ですが、来年は年女の午年尻下がり、その後辛抱しなければならないのですね。教訓にしたいと思います。 有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:CXPOuhBu

    投稿者

    2025/06/17

    ChatGPTに投資格言教えて下さい。で、いろんな事教えてもらえますよ。

    会員ID:CXPOuhBu

    投稿者

  • 会員ID:Ow5BV3gG
    会員ID:Ow5BV3gG
    2025/01/07

    知らない言葉ばっかりだったので、勉強になりました。 干支ごとの相場感は毎年年初に聞くものの覚えていなかったので、並べるとこんな風になるのか〜と思いました。 欲を言えば、靴磨きの少年だけ全く意図が分からず検索が必要だったので、もう少し補足説明があると嬉しいかな?と感じました。 でも「分からないならもっとパブちゃんで検索するべし」みたいな雰囲気であれば、その通りなのかもしれません。

    会員ID:CXPOuhBu

    投稿者

  • 会員ID:Wxp5rofk
    会員ID:Wxp5rofk
    2025/01/06

    知らない格言ばかりでした 知っていたのは卵は一つのカゴに盛るな、だけでした 靴磨きの少年の話、調べてみたら、諸説ある上に、ケネディの話まであってなかなか複雑な気持ちになりました 知らなかったことばを頂きありがとうございました

    会員ID:CXPOuhBu

    投稿者