この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/07
  • 更新日:2024/11/05
【レシピ】簡単レンジでチン!ささみチップスの作り方

【レシピ】簡単レンジでチン!ささみチップスの作り方

会員ID:xo8DqHam

会員ID:xo8DqHam

この記事は約2分で読めます
要約
若い人・年配の人にも、大切なタンパク質。 ささみ 1本(60Kcal、タンパク質 14g)。チップスをストックしとけば、小腹が空いたとき、お酒のアテに、罪悪感なく、ぽりぽり食べれます。 塩味もシンプルで美味しいですが、粉チーズ、カレーなどアレンジしてもGoodですよー。

材料

・ささみ 1本

・塩、こしょう


作り方

①ササミの筋を、包丁でこそげ落とし、肉をたたく


3EA3D5DB-E94B-48B9-8BFA-DE92C488D2D8.jpeg※ササミの筋をとったり、たたいたりするのが面倒でイヤ!な方は、鶏むね肉のミンチでも代用可。ささみとは違った食感でザクザク感が楽しめます。

※鶏むね肉の塊はおすすめしません。何度か作ってみましたが、肉に弾力がありすぎてお肉を薄く広げるのに手間がかかります。

②ササミをクッキングシートでサンドイッチし、のし棒で薄く伸ばす

80749BB3-CA1D-4DC6-8E42-F190AEA1C71D.jpeg※繰り返し使えるクッキングシート↑ 意外と便利です。大きさもハサミで自由にカット可。テフロン加工なのでくっつかない。Amazonなどのオンラインショップで、60cm☓40cm 2枚入のものが 600円ぐらいで買えます。 


8D521997-FD24-49AD-ABCE-B9D74BFC0C1E.jpeg※↑これぐらいの薄さがめやす。

③塩コショウして、レンジ入れ、片面2分半→裏返し更に2分半(600kw)

A3D7450E-F670-4F03-9AC7-8821BABD93AC.jpeg④完成↓

IMG_8324.jpeg

※おまけ


2BEB8720-3CFE-440D-A836-F8F61CEA80B6.jpeg※脱酸素剤、シリカゲルなどを入れておくとパリパリ感が長持ちします。脱酸素剤などは、Amazonで 400円/20個入り ぐらいで買えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xo8DqHam

投稿者情報

会員ID:xo8DqHam

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:pVnU1YQS
    会員ID:pVnU1YQS
    2024/09/07

    ひき肉でつくってみました!サクサクしてとても美味しいチップスができました。PFCバランスダイエット中ですがタンパク質量がなかなか目標まで摂れず困っていたので、良いレシピを教えていただき大変助かりました!

    会員ID:xo8DqHam

    投稿者

    2024/09/08

    コメントありがとうございます!ひき肉で作られたんですね✨ サクサク美味しく仕上がったとのことで、とても嬉しいです!PFCバランスダイエット中にたんぱく質をしっかり摂れるレシピ、お役に立ててよかったです😊 こちらこそありがとうございます ^^

    会員ID:xo8DqHam

    投稿者

  • 会員ID:GW4fdh1M
    会員ID:GW4fdh1M
    2024/09/07

    いつか使おうと思っていたクッキングシートがあるので作ってみます! レンジ落ちないように気を付けます😳

    会員ID:xo8DqHam

    投稿者

    2024/09/07

    コメントありがとうございます!ちょうどクッキングシートをお持ちだったんですね✨ ぜひ試してみてください♪ レンジ注意です。 こちらこそありがとうございます。

    会員ID:xo8DqHam

    投稿者