この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/04
  • 更新日:2024/03/10
おいしく食べて脳機能を最大化!

おいしく食べて脳機能を最大化!

  • 1
  • -
会員ID:l6nwF2Jg

会員ID:l6nwF2Jg

要約
今回の記事は、楽においしくご飯が食べたい栄養士が紹介しています。 ☆栄養があるのは分かったけどレシピが浮かばない ☆簡単に料理がしたい ☆健康な食事を取り入れたい ☆料理は得意ではない と、言った方に役立つかもしれません。


ブレインフードってなあに?

ブレインフードとは、脳に必要な栄養素が豊富に含まれている食べ物のことを言います。

豚肉の肉巻き


4.png【材料】(4人分)

・豚肉ロース・・・300g

・人参・・・1/2本

・えのき・・1/2袋

a{しょうゆ‥大2 みりん‥大2 酒‥大2 砂糖‥大1 ごま・・大1}

・サラダ油・・・適量

【作り方】

1、人参は5㎝くらいの長さのスティック状に切ります。耐熱皿に入れて、水をかぶるくらい入れ600wレンジで5分ほど加熱。

2、えのきは、石づきを切りおとし、長さを半分にする。

3、広げた豚肉に、人参を巻く。同様に、えのきも巻く。

4、サラダ油を入れ熱したフライパンで、豚肉の巻き終わりを下にして中火で焼きます。

5、全体に焼き色がついたら、キッチンペーパーで余分な脂を拭き取る。aを入れ中火で煮絡めます。全体に火が通ったら火から下ろします。

※補足※人参、えのきの他にも、季節のお野菜を入れてもGOOD!豚肉ロースでなくても、バラ肉でも、牛肉でも大丈夫です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l6nwF2Jg

投稿者情報

会員ID:l6nwF2Jg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません