この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/28

閲覧して頂きありがとうございます。
これは、亡くなった父の相続として私が行った国内株式の移管手続きについての体験談になります。
2023年10月〜12月の話になるため、今後はもしかしたら対応が違うかもしれません。当時はこうだった、という参考にして頂けたら幸いです。
私が父の相続と相続税で困った話はこちらをご確認ください。特に相続税の基礎知識については、みなさまの大切な資産を「守る!」ことに繋がると思います。
相続って…
突然ですが、相続というとどのようなイメージでしょうか。
身内がするもの?
面倒くさそう?
お金がかかりそう?
あちこち行かないといけないんじゃない?
とかでしょうか。
実際、そんな感じでした。
悲しいことに、身内が死んだ直後から相続は始まってしまいます。
あちこちに訃報の連絡をして、葬儀のプランを決めて喪主をして、故人のいなくなった実家を眺めてしんみりしたら四十九日なんて待たずに襲ってくるのは相続という現実な訳です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください