この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/01
- 更新日:2024/04/06

皆様こんにちは、こんばんは!この記事を閲覧して下さりありがとうございます♪
福岡のパーソナルトレーナーのリュウマチと申します!
ジム選び、ジムの必要性で悩んだことはありませんか?
今回はあなたのライフスタイルにマッチしたジム、運動選びの基準を解説します♪
1.今回紹介するジムの種類と特徴
まず始めに、今回の記事で紹介するジム、運動施設の種類と特徴をご紹介します。
今回紹介する施設は以下の通りです。
◾︎24hフィットネスジム(例:エニタイムフィットネス、JOYFIT24など)
◾︎コンビニジム(チョコザップ)
◾︎エクササイズジム(LAVA、FEELCYCLEなど)
◾︎スポーツクラブ(コナミスポーツ、ルネサンス、NASなど)
◾︎パーソナルトレーニングジム(RIZAP、個人店など)
◾︎公営ジム(公営の体育館等のジムルーム等)
◾︎その他(公園、自宅など)
の7つに分類して解説致します。
24hフィットネスジム
主な特徴…24時間営業のジム。近年のフィットネスブームの火付け役であり、主にウエイトトレーニングマシンやフリーウエイト(ダンベルやバーベル)が充実しており、シャワー等も利用可能。また、全国展開していれば、どこを何回利用しても一定会費で済むのも特徴。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください