この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/04

要約
住信SBIネット銀行と楽天銀行、どっちが良い?
はじめに
リベではSBIコンボや楽天コンガを推奨されていますが、住信SBIネット銀行や楽天銀行の何がいいの?少し比較してみました。
自分が使っている銀行、住信SBIネット銀行。
楽天銀行はホームページを見て比較しています。
最後は各銀行のホームページで確認してください。
ポイントプログラム
住信SBIネット銀行
スマプロランクにはランクが1から4まであります。ランクによってATM手数料と振込手数料の無料回数がかわります。
僕はスマプロランクは2で十分だと思います。ATM入出金無料5回、振込手数料無料5回です。
別の記事で住信SBIネット銀行、スマプロランクはランク2で十分?も参考にしてください。
楽天銀行
ハッピープログラムは5種類あります。ステージによってATM手数料と振込手数料の無料回数がかわります。
振込手数料
住信SBIネット銀行
スマプロランクによって1回から20回まで無料です。
無料回数以降は1回、77円です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください