• 投稿日:2024/04/11
  • 更新日:2025/02/27
【webライター・ディレクター必見】数万レベルで安くなる文美国保の加入方法【実録】

【webライター・ディレクター必見】数万レベルで安くなる文美国保の加入方法【実録】

会員ID:V0msgPAw

会員ID:V0msgPAw

この記事は約9分で読めます
要約
フリーの編集者・ライターの筆者が、実際に文芸美術国民健康保険組合(文美国保)に加入して社会保険料の最適化をした手順を紹介します。 ライター・編集者のみならず、デザイナーやイラストレーターなど、コンテンツ制作を行っている方にも参考になるはずです。

※この記事は個人ブログで執筆した内容を再編集しています。

※(2025年2月追記)
2025年2月に文美国保の公式サイトからWEBフォーム上で加入申込書の作成と、保険料振替口座の登録ができるようになりました。

これにより、このページで紹介している加入フローとは大きく変わっております。文美国保、または 加盟団体へお問い合わせされることをおすすめします。

加入希望の方 | 文芸美術国民健康保険組合

===

フリーのライター、編集者、コンテンツクリエイターとして独立して5年目になりました。

僕は個人事業主3年目の2022年6月に、文芸美術国民健康保険組合(文美国保)に加入手続きをしたので、その情報を共有します。

個人でwebライターやディレクターをしていて、文美国保に入りたいと思っている方は、参考にしてもらえるとうれしいです……!

文芸美術国民健康保険組合(文美国保)とは

mba_cap 575.jpg出典:文芸美術国民健康保険組合

文芸美術国民健康保険組合(文美国保)は、日本国内に住所があって、文芸、美術及び著作活動を行っている「加盟団体」の会員が入れる国民保険です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:V0msgPAw

投稿者情報

会員ID:V0msgPAw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2025/07/15

    今年から文美国保へ切り替えようと思っています。 と言うか、去年チャレンジしたのですが、確定申告書の職業欄が「自営業」となっていたのがNGだったのか、加入拒否されてしまいました😭😭 (書類を送るときに、文美国保に電話で聞いたときは「多分…大丈夫だと思いますが…」みたいな対応でした) 漫画家協会には入っているのでもう一度チャレンジしてみます!🔥

    会員ID:V0msgPAw

    投稿者

    2025/07/15

    コメント、ありがとうございます!!! 仰りますように、職業欄のところはしっかり見られる、みたいな話は聞いたことがあるかもです🤔 僕だったら、一度ダメだったら折れてしまいそうなので、ホンマに尊敬します!! 無事に加入できることを願っております🙏

    会員ID:V0msgPAw

    投稿者

  • 会員ID:xAWcSFjl
    会員ID:xAWcSFjl
    2024/12/02

    こちらの内容を参考に、文美国保に加入することができました! ありがとうございました! とっても分かりやすかったです! 参考スケジュールまで記載があったのが助かりました。

    会員ID:V0msgPAw

    投稿者

    2024/12/02

    おおおおおお!!おめでとうございます!!!参考になったようで、何よりですm(_ _)m これで社保のことは気にせず、がっつり稼いでください!!🔥

    会員ID:V0msgPAw

    投稿者