この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/18
  • 更新日:2024/04/18
3.11を経験した防災士直伝!今すぐできる防災対策!

3.11を経験した防災士直伝!今すぐできる防災対策!

会員ID:emlLdmmf

会員ID:emlLdmmf

この記事は約5分で読めます
要約
2011年東日本大震災を宮城県で経験したアベナオミ。イラストレーターの傍、防災士として全国の防災セミナーで講師を務めるアベナオミが、今すぐできる防災対策をお伝えします。

地震に備えるのにお金はかかりません。

今年は元旦の能登半島地震から始まり、台湾、昨日は愛媛と・・・大きな地震が頻発していて、不安に思っている方も多いのではないでしょうか??

突っ張り棒や、非常食、寝袋、必要な防災グッズが全部入っている非常持ち出し袋など、ホームセンターの防災対策コーナーに行くと「意外といいお値段・・・今度でいいかな・・・」と対策を先延ばしにしていませんか??

実は地震に備えるのにお金はかかりません!

東日本大震災当時、宮城県利府町で被災。1歳児との被災経験を無駄にしないために、日常に染み込む防災対策を研究したアベナオミが、自信を持ってオススメできる防災対策をお伝えします。

まずはハザードマップをみるべし!

住んでいる自治体から配布されている家庭もあるかもしれませんが、ハザードマップはネットで簡単に無料で確認できます。

ハザードマップポータルサイト https://disaportal.gsi.go.jp

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:emlLdmmf

投稿者情報

会員ID:emlLdmmf

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:vH8ECs4T
    会員ID:vH8ECs4T
    2024/04/21

    非常食の投稿に続き、こちらも大変勉強させて頂きました🍊 100均の耐震パッド、有能でしたね! 希望が見えます! みかんは災難でしたけれど🍊なんだかホッとしました。 家財道具が凶器になることないように今一度備えを更新していきたいと思います。 重ねるハザードマップはブックマークOKです! 貴重な投稿をありがとうございました。

    会員ID:emlLdmmf

    投稿者

    2024/04/24

    レビューありがとうございます! ハザードマップのブックマーク早速行動素晴らしいです♪ 職場や、実家など自分の行動範囲の危険度も見ておくと安心です⭐️

    会員ID:emlLdmmf

    投稿者

  • 会員ID:jp4GAKiZ
    会員ID:jp4GAKiZ
    2024/04/19

    みかんの箇所で笑ってしましました!リビングのいつもいるところをセーフティーゾーンにしてしまうのってすごくいいですね!断捨離中ですが、ものを減らすことの大切さがここにもあったのかとやる気をもらいました!ありがとうございました!

    会員ID:emlLdmmf

    投稿者

    2024/04/19

    レビューありがとうございます!みかんが落ちなければ被害ゼロだったんですよ〜(悔しい) 断捨離するだけで家もスッキリして、防災力も高まります♫毎日コツコツ頑張ってくださいね!

    会員ID:emlLdmmf

    投稿者

  • 会員ID:4yQ02xDq
    会員ID:4yQ02xDq
    2024/04/18

    昨日の愛媛の地震で、防災グッズをカートに入れて本当に値段みて、未だにカートのままです。 ハザードマップのURLがあることで、初めて確認できました! 何からすればよいのかただただ不安に思っていたので、記載されていたことから実践しようと思いました!

    会員ID:emlLdmmf

    投稿者

    2024/04/19

    レビューありがとうございました!愛媛の地震はびっくりしましたよね。あれこれ買うとほんとになかなかいいお値段になるので、まずは減災からスタートしてみてください!

    会員ID:emlLdmmf

    投稿者

  • 会員ID:84xJ5wq5
    会員ID:84xJ5wq5
    2024/04/18

    昨夜の地震で、改めて防災を見直したいと思っていたところ、投稿を見つけて読ませていただきました。 防災にお金はかからない!リビングのセーフティゾーンやガソリンetc..は、本当におっしゃる通りだと思いました。教えて頂き感謝です。 わかりやすく明確なアドバイスが、何より頭に入りやすく、行動しやすいです。 ありがとうございました😊

    会員ID:emlLdmmf

    投稿者

    2024/04/19

    レビューありがとうございます!お役に立てたようで大変嬉しいです!毎日コツコツですが、ぜひ実践してみてください!

    会員ID:emlLdmmf

    投稿者