この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/27
  • 更新日:2024/04/27
話しの聞き方(あいうえおの法則)

話しの聞き方(あいうえおの法則)

会員ID:ZBoVV9OB

会員ID:ZBoVV9OB

この記事は約2分で読めます
要約
聞き上手は稼ぎ上手 聞き上手な人を見て、感じ、見つけた法則

うなづきの力はすごい。

へたに良い返しをしようとしたり、口を挟むより、よっぽど良い

的はずれな返しをされると、話しのリズムが途切れてしまう


「あぁ」と言うだけでも、言い方によって全く違ってくる


あぁ!と目を大きくして言えば、驚きが伝わる

あぁ〜‥と数回うなづけば、そうだよなぁと感じているのが伝わる

あぁと鼻で笑えば、呆れた感じが伝わる


「あいうえお」だけでも言い方によって、かなりのバリエーションができる

あ あぁ

い いいね

う うん(うなづき)

え え〜、え

お お〜、お

これに言い方、表情を付けるだけで、聞き方のバリエーションは広がる


うん、うん、と言わなくても、目を見て、黙ってうなづく。

受け止めてもらっていると感じられるだけで、とても心が軽くなる

うなづきも、深さを変えるだけで、伝わり方が変わる

軽くうなづくのか、深くうなづくのか。

小刻みにうなづくのか、1回だけなのか。


聞き上手な人は、迷っているという内容の話をしたときも、うなづくだけだ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZBoVV9OB

投稿者情報

会員ID:ZBoVV9OB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:QxCMdRl9
    会員ID:QxCMdRl9
    2024/04/27

    私に足りない部分がここにたくさんありました😆聞き上手になれるように自分の反応も丁寧に返していきたいと気づかせてくれてありがとうございます😌🙏

    会員ID:ZBoVV9OB

    投稿者

    2024/04/27

    レビューありがとうございます(^^) わたしも、人と話すのが得意ではなく、人との関わり方や、聞き方について勉強しております。 追加で、聞くことに関するおすすめの書籍を2冊ご紹介しました。 よろしければご覧ください。 一緒に聞き上手目指しましょうね♪

    会員ID:ZBoVV9OB

    投稿者