この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/27
- 更新日:2024/04/27

うなづきの力はすごい。
へたに良い返しをしようとしたり、口を挟むより、よっぽど良い
的はずれな返しをされると、話しのリズムが途切れてしまう
「あぁ」と言うだけでも、言い方によって全く違ってくる
あぁ!と目を大きくして言えば、驚きが伝わる
あぁ〜‥と数回うなづけば、そうだよなぁと感じているのが伝わる
あぁと鼻で笑えば、呆れた感じが伝わる
「あいうえお」だけでも言い方によって、かなりのバリエーションができる
あ あぁ
い いいね
う うん(うなづき)
え え〜、え
お お〜、お
これに言い方、表情を付けるだけで、聞き方のバリエーションは広がる
うん、うん、と言わなくても、目を見て、黙ってうなづく。
受け止めてもらっていると感じられるだけで、とても心が軽くなる
うなづきも、深さを変えるだけで、伝わり方が変わる
軽くうなづくのか、深くうなづくのか。
小刻みにうなづくのか、1回だけなのか。
聞き上手な人は、迷っているという内容の話をしたときも、うなづくだけだ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください