この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/22
  • 更新日:2024/08/14
親の認知症対策で失敗したこと

親の認知症対策で失敗したこと

会員ID:xU0inxed

会員ID:xU0inxed

この記事は約4分で読めます
要約
親が認知症になり、何もわからない時に手探りで対応したときに失敗したことがあります。皆さんは同じ失敗をしないように気を付けてください。

父親が認知症になり、問題行動が増えました。問題行動に対応するためにやったことが逆効果でした。どなたかの参考になればと思います。

状況としては、私は仕事で遠方に住んでいて、母と弟が認知症の父と実家に住んでいる状況です。

父の問題行動

父の下記のような問題行動が増えました。

oldman_haikai_shinya_man.png・住んでいる家に帰れないことが数回あった
・近所を散歩しているときに、川に落ちて手首を折った
・お金を持たない状態でタクシーに乗って、色々なところを回ろうとした

もともと、とぼけていた父親で問題行動が多かったので、これらの行動が認知症によるものなのか、性格によるものなのかわからず困りました。

とにかく困ったのが徘徊行動。徘徊時に道の真ん中を歩くため、交通事故にあったら父親も運転手もかわいそうです。

徘徊できないようにした

認知症専門医の診断を受けようと予約を取ったのですが、予約がとれたのが一か月後。この間に徘徊されると困るため、扉に追加で鍵を付けて家から勝手に出れないようにしました。外に出たいときは誰かと一緒に出掛けるようにしてもらいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xU0inxed

投稿者情報

会員ID:xU0inxed

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:HrKOq1Jv
    会員ID:HrKOq1Jv
    2024/05/23

    リアルな体験談がありがたいです。 私も80代の義両親と同居なので、もしものときはすぐ行動できるようにアンテナをはっておこうと思えました!

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

    2024/05/23

    参考になってよかったです😊

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

  • 会員ID:LZ44qr5U
    会員ID:LZ44qr5U
    2024/05/22

    まさに義母が同じ状況なので、とても参考になりました。家族がまいらないためにも周りの助けはやはり必要ですね、夫の親ということで接し方に悩んでいますが、家族や周りと助け合って見守ろうと思います✨

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

    2024/05/22

    周りの人がまいって潰れてしまうと、さらに大変になるので、頼れるところは積極的に頼るでいいと思います。 私も自分のできる範囲で、夫の親のヘルプに入ったりしてます。

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2024/05/22

    自分の家族が認知症になったらと実際には、なってからしか分からない部分が多いんだなと分かりました。 これから自分の家族にも同じような事が起きた時の為に参考にさせていただきます。 ありがとうございます!

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

    2024/05/22

    参考になってよかったです。知っておくだけで、対応の仕方も変わってきますよね。

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

  • 会員ID:ViGWay9p
    会員ID:ViGWay9p
    2024/05/22

    認知症や介護について学んでいるところです。実際の体験を知ることができるのは貴重です。ありがとうございます。

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

    2024/05/22

    参考になってよかったです😊

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

  • 会員ID:IWca09wc
    会員ID:IWca09wc
    2024/05/22

    参考になりました。 我が家も父親が高齢ですので、気を付けたいと思います。

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

    2024/05/22

    親が高齢になると色々おきますよね。参考になって良かったです😊

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/05/22

    とても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

    2024/05/22

    レビューありがとうございます参考になったとのことで良かったです

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

  • 会員ID:p0gCEVRc
    会員ID:p0gCEVRc
    2024/05/22

    ありがとうございます。刺激が必要なこと、納得です。参考にさせていただきます。

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

    2024/05/22

    参考になってよかったです

    会員ID:xU0inxed

    投稿者