この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/16
  • 更新日:2024/07/18
【簿記3級】㊲ICカード

【簿記3級】㊲ICカード

会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約3分で読めます

「朝活で楽しい人生を」 (1).png68.ICカード

ICカードとは、
IC(Integrated Circuit=集積回路)を組み込んだ
カードをいう。ICカードには、クレジットカード
デビットカード、マイナンバーカード、
交通系ICカード、プリペイドカードなどがある。

簿記学習上では、電子マネーとして利用することの
できるもの(預金利用や借入のように、
預金や借入金の勘定によって処理する取引は
除外)について、チャージや利用をしたときの
会計処理を学習する。

🟦会計処理

チャージ時の資産計上の場合

ICカードに電子マネーをチャージしたときの
 会計処理は、チャージ金額につき、
 仮払金勘定や、貯蔵品勘定(どちらも資産)
 などの勘定に計上する。

日商簿記検定の問題では、
仮払金勘定により計上する場合が多い。

✅チャージした電子マネーを利用したときの
 会計処理は、利用金額につき、仮払金勘定や
 貯蔵品勘定などチャージ時に計上した資産を
 減額する。

利用の都度、リアルタイムで会計処理を
するのではなく、決算時などの一定タイミングで
利用金額を把握し、利用の処理を実施する
ことも想定される。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kiEB3ZCM
    会員ID:kiEB3ZCM
    2024/06/16

    毎日のありがとうございます。 SuicaはマネーフォワードMEとの相性が良いらしいですね。こちらはICOCA圏内なので恩恵はあまり受けられません。「あかんがな、JR西日本」って言いたいです💦

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者

    2024/06/16

    毎日読んでいただき、ありがとうございます。 Suicaはとても使いやすいですね🎶交通系ICカード全部同じ使用になってくれればと考えたことあります🔥 「あかんがな、JR西日本」って言いたい人が増えれば変わるかもしれませんね⭐

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者