この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/12
.png)
会議の議事録やクライアントへの提案書、メールの作成など、パソコンで文章を書く作業は日々の業務に欠かせないものです。
よく使う単語をパソコンに辞書登録しておけば、入力の手間が省け、業務の効率化につながります。
本記事では、パソコンに辞書登録をする方法と、登録しておくと便利な単語や定型文をご紹介します。
辞書登録を活用するメリットとは?
パソコンの辞書登録を活用することで得られるメリットは大きく分けて2つあります。
1. 入力ミスを減らせる
取引先の会社名や担当者名、商品名、ブランド名など、間違えると失礼にあたる言葉があります。
1つ1つ確認すればミスは防げますが、急いでいるときには誤字を見落とすこともあるでしょう。
こうした言葉をあらかじめパソコンに登録しておけば、入力ミスを減らせます。
2. 入力時間を短縮できる
使用頻度が高い単語やフレーズを辞書登録しておけば、入力時間の短縮も期待できます。
特にビジネスメールは定型文が多いため、文章ごとに辞書登録しておくことで、文字を1つ1つタイピングする手間が省け、業務の効率化につながります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください