この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/13
  • 更新日:2024/06/20
お悩み解決!夏休みの自由研究は、お金をかけずに体験しましょう!

お悩み解決!夏休みの自由研究は、お金をかけずに体験しましょう!

  • 3
  • -
会員ID:F46arQR8

会員ID:F46arQR8

この記事は約3分で読めます
要約
夏休みまでのカウントダウン! お子さんの自由研究、お悩みではないですか? どこかに連れて行かなくちゃ、材料揃えなくちゃと、 あれこれ考えることがありますよね。 今回は、夏休みの自由研究を 図書館で終わらせてしまおうというお話です。


どこの自治体にもかならずあるもの。

それは公共図書館です。


公共図書館での勤務経験があり、

ヘビーユーザーでもある筆者がお伝えする図書館の使いたおし方!


今回は公共図書館のイベントを

夏休みの自由研究に活用しようというお話です。


:::::::::::::::::::::::::::


図書館ではさまざまイベントをやっています。


もちろん、参加費は無料です🤗


代表的なものが、「おはなし会」でしょう。


図書館の職員や地域のボランティアスタッフが

絵本を読んだり、語りをしたり。


小さいお子さんをお持ちのご家庭なら、

一度くらいは参加されたことがあるのではないでしょうか。



でもそれって、せいぜい小学校の低学年までじゃない?

とお思いのあなた。


公共図書館は、夏休みの自由研究にもお役立ちです!


自由研究、毎年悩みますよね?

なぜか子どもより考えてしまう。。。


以下、図書館での夏休み企画をお伝えします。


今年これから、というのもあれば、

すでに終わった(今年やるかはわからない)ものもあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:F46arQR8

投稿者情報

会員ID:F46arQR8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません