- 投稿日:2024/06/27
- 更新日:2025/10/12
記事をお読み頂きありがとうございます。猫アイコンでおなじみのカーキスです。 簡単に自己紹介😸させてもらいます。
ポイ活やマイル修行、仮想通貨を含む投資全般について長年の経験があり、最近楽天ポイントを使った投資法を実践してきました。
今回は楽天ポイントを投資に活用する方法についての解説となります。ポイントの有効活用について詳しく解説していきます。ぜひ最後までお付き合いもらえると嬉しいです😄。
1. 楽天ポイント、実は増やせます
楽天ポイントはあるけど、買い物に使う程ポイントがあるわけではない。そんな人にお勧めです。
こうした方に向けて、今回は新しい使い方を解説します。これにより、ポイントを効果的に活用し、無駄なく運用することが可能です。💡
2. 楽天ポイントの運用で得られるメリット✨
楽天ポイントを投資に活用すると、以下のメリットが得られます🌞。
✅3つの活用方法から選べる
✅効率的なポイント運用が可能
✅投資初心者でも安心して運用出来る
詳しく見て行きましょう😄。
2.1 活用方法は3つ
楽天ポイントを投資信託や仮想通貨に連動させることで、ポイントの使い道が広がります。
また預金のように利息だけもらうこともできます。買い物だとまとまったポイントがないと使えないですが、資産運用の一環として活用ですることで、ポイントを無駄にすることがなくなります。📈
2.2 効率的なポイント運用が可能
ポイントを移動させれば投資信託や仮想通貨への連動は自動で行われるため、手間がかかりません。
これにより、ポイントは自動的に効率的に運用され、時間を使うことなくポイントを増やすことができます。⏳
2.3 投資初心者でも安心して運用できる
自動連動なので投資に関する特別な知識がなくても、簡単にポイントを運用できます。投資対象は投資信託か仮想通貨の二択ですが、手数料率も低く、お金を使わないのでリスクを最小限に抑えることが可能です。実際に利益を得ることもできるので、初心者にも優しい運用方法です。🔰
3. 楽天ポイントでできる投資の方法と手順📚
楽天ポイントを効果的に運用する方法を以下で詳しく解説します。
3.1 楽天ポイントクラブを活用する💡
まず、楽天ポイントクラブを使います。このサービスでは、ポイントを投資信託(ポイント運用)や仮想通貨(ポイントビットコイン)に自動的に連動させる機能はまだないため、手動で行う必要があります。
しかし金利の付くサービス(ポイント利息)に関しては自動で移行させることが出来ますので、まずはこちらに移動されるように設定しましょう。
少なくとも金利分のポイントは稼げます。
※楽天ポイントクラブとは?
楽天ポイントクラブとは、楽天が提供するポイント管理サービスで、ポイントの残高確認や使用履歴の確認、特典の利用が可能です。
特に、今回紹介するポイント運用機能では、ポイントを自動で預金のようなサービスに回すことができ、サービス間の移動も専用アプリで簡単にできますかので、とても便利です。
3.2 設定方法⚙
楽天ポイントクラブのアプリかサイトにアクセスし、ポイントを使うサービスに移動させます。
ここではポイントを投資信託(ポイント運用)か仮想通貨(ポイントビットコイン)に移動する選択をします。
①楽天ポイントクラブにログインする
②ホーム画面の「運用中ポイント」をタップ
③ポイント運用(投資信託)かポイントビットコイン(仮想通貨)のいずれかを選択する
④ポイント運用の場合は更にアクティブコースかバランスコースを選ぶことが出来ます。
違いはアクティブコースが「楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)」の価格と連動しているのに対し、バランスコースは、全世界株式と債券が30:70の割合で運用する「楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)」の価格と連動している点です。
つまり通常のインデックスファンドへの投資がアクティブコースと言うことになりますので注意が必要です。感覚的にバランスコースを選びたいところですが、こちらは債券が入っていることを理解しておきましょう。
4. 税金の心配はない?🔍
ポイントを現金化したり、証券会社に移動した場合は税金が掛かります。
しかし2024年6月現在、楽天ポイントを使った投資の運用益には税金がかかりません。利益をそのまま享受でき、複雑な確定申告での税務処理を考える必要がありません。
これにより、シンプルで効率的な投資の練習が可能です。💰
しかしながら税の法律はどんどんと穴を塞ぐように更新されますので、必ず最新の税法をチェックするようにしておきましょう。
5. 最後に:楽天ポイントで賢く投資しよう🌟
ここまでお読みいただきありがとうございます。今回は楽天ポイントを投資に活用する方法について書かせて頂きました。
楽天ポイントを投資信託や仮想通貨で運用させることで、実際の投資を始める前に気軽に投資を行うことが可能になりました。
これによりポイントからも安定した利益を得られるのではないでしょうか。🌟
もちろん、まずは少額から始めてみて、ポイント運用の効果を実感するのも良いでしょう。何を選ぶかはあなた次第です。ぜひポイントを賢く活用してみてください。📊
ただし、これがきっかけで実際のお金を仮想通貨に投資するのはお勧めしません。理由は学長の動画🎥を見て頂ければ分かる通り、リスクと税金が高過ぎるからです。
この記事がきっかけで、ポイントを運用してみて、買えるものが増えた、投資がなんとなく分かったと感じていただけると私も大変うれしいです。
感想やご質問、もっと知りたい内容などリクエストがございましたらレビュー欄に書いてもらえると嬉しいです📝。
皆様から頂いているレビューを励みにこれからも良い記事を書き続けられるよう精進していきます。またのお越しをお待ちしております。
☆「その他投資」の関連記事リンク
・【金銭リスクゼロで投資体験🔰】余った楽天ポイントを運用する方法
⇒カテゴリー別記事一覧
※記事の一番下にまとめています。
※人気記事ランキングはこちらから
🛠 キャリア・生活・実務の複雑なお悩み、整理してみませんか?
仕事や契約、ITやお金のことから、暮らしの小さな困りごとまで。
ひとりで抱え込みがちな課題を一緒に整理し、解決と行動につなげます。
ノウハウ図書館を読んでも
「自分の状況に当てはめるとどうすればいい?」
と迷うこと、ありますよね。
そんな時は、1対1でじっくり話せる対話の場をご活用ください。
「転職や副業、どう動けばいいのか分からない」
「契約やお金のこと、誰に聞けばいいのか不安」
「生活の困りごとが重なって整理できない」
そんな悩みを、一緒に整理しながら解決への道を探していきます。
✅ 労働問題・転職・副業の相談
✅ 契約・お金・住まいに関するトラブル整理
✅ 恋愛・人間関係・健康習慣のモヤモヤ解消 など
✅ 人付き合い・家族との関係性
✅ 目標設定・行動の棚卸し
✅ 考えがまとまらない時の対話整理 など
幅広いテーマに対応し、あなたの状況に合わせて寄り添います。
話すことで少しずつ視界が開けていくような、
安心できる場を目指しています☺️
👉【複雑なお悩み解決】キャリア & 生活実務相談×行動サポート
(オンライン・Meets)