この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/23
- 更新日:2024/08/05

学長ライブで「ネットバンクの場合、新札を用意できないのですがどうしたらいいですか?」という質問がよく上がっていました。
そこで使いたいのが信用金庫です。
実は、信用金庫では、口座を持っていなくても無料で新札に両替できます。
キャッシュカードも通帳も何もいりません。「口座をお持ちですか?」とも聞かれませんでした。
この方法を知るまでは、ATMで10枚ほど下ろし、その中から新札っぽいものを3枚とって祝儀袋に入れる方法をとっていました。
ただ、この方法だと後ろに列ができていたり、10枚の中に新札がない場合があったり、お札を数えて再度入金したりするのが面倒なんですよね…
持ち物
欲しい新札と同じ枚数、同一券種のお札(例:1万円3枚の新札が欲しいなら1万円3枚)
実際に窓口に行こう!
さて、実際に窓口に行って両替してみましょう。手順は以下の通りです。
1. 両替表に記入する
2. 窓口に提出する
3. 窓口で新札をもらう
順番に見ていきましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください