この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/29
  • 更新日:2024/07/07
【家計管理】3ステップで簡単!マネフォMEから年間データを取り込む「MF年間集計ツール」

【家計管理】3ステップで簡単!マネフォMEから年間データを取り込む「MF年間集計ツール」

会員ID:qqb42KQP

会員ID:qqb42KQP

この記事は約4分で読めます
要約
マネーフォワードMEのデータを参照し、12ヶ月分のデータを3ステップで取り込み分類するためのスプレッドシートです。 マネーフォワードMEに登録済みの実績データを元に ・ざっくり敵1敵2を分類 ・費目ごとの平均額 が把握できるようになります。

はじめに

こんにちは、ロビンです🦊

支出管理表を作成する中で、マネーフォワードMEのデータを参照されている方が多いと思います。

月単位(または年間平均額)を手作業で記入・計算するのも手間になることから、ある程度自動化できるスプレッドシートを作成しました。

1.データ取得
2.貼付
3.分類
の3ステップで費目ごとの年間(正しくは集計期間中)の平均額を算出することができます。

下記よりご利用ください。
配布用【家計管理】MF年間集計ツール_v1.0
※リンク先に飛んだあと「コピーする」ボタンを押下すると、ご自身のGoogleドライブにコピーされます。

できること
・マネーフォワードMEの複数月のデータを取得
・敵1敵2の分類
・費目毎の平均額の算出
できないこと
・費目毎の複数分類(敵1と敵3に分ける、等)

使い方

1.データ取得前の準備を行う(初回のみ)

マネーフォワードMEのデータを取得するためにGoogle Chromeのブックマークを登録します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qqb42KQP

投稿者情報

会員ID:qqb42KQP

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:qH9qHd2g
    会員ID:qH9qHd2g
    2025/07/30

    とても参考になりました。 記事内のスプレッドシートを利用すると自分の家計簿の分類が簡単にできます。 自分のお金の使い方を把握するのにとても便利です。 ありがとうございます。

  • 会員ID:CtD0uyDv
    会員ID:CtD0uyDv
    2025/07/18

    こんなに簡単にできるなんて感動ですっ!ありがとうございます

  • 会員ID:4ZVJUmcI
    会員ID:4ZVJUmcI
    2025/01/05

    すばらしです。祝MF記録通年達成!となったものの次のステップが見えてなかったのですが、こうしてかんたんに集計できてとても良かったです。私は入力工数があまり好きでなく、年間データをエクセルなんかでデータの流し込みを使い一発集計したいな~とか思っていました。こうしたツールがあると、とても助かります。ありがとうございました。

    会員ID:qqb42KQP

    投稿者

  • 会員ID:VSozdDe4
    会員ID:VSozdDe4
    2024/09/05

    集計結果の整理がうまくいってなかったので、見える化する意味で非常に便利でした。ありがとうございます!!

    会員ID:qqb42KQP

    投稿者