この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/29
新NISAで日本株購入時の提案

新NISAで日本株購入時の提案

  • 2
  • -
会員ID:k5SMmKY6

会員ID:k5SMmKY6

この記事は約3分で読めます
要約
新NISAで日本株を買う時は、 単元未満株 &自分の好きな銘柄で買うのが良いと思います。

リベシティ 会員の方は 新NISA で投資されている方が多いと思います。そして新NISAで日本株を購入されている方も多いと思います。今回は 新NISAで日本株に投資する場合のポイントを私なりに考えたのでそれを解説していきます。

単元未満株 & 自分の好きな銘柄を買おう

私の意見としては 100株未満の単元 未満株で好きだったり応援している企業の銘柄を買うのが最適解と考えています。ここからは私が今年新NISAで日本株買った経験も通して、そう思った理由を述べていきたいと思います。

値下がりしてもそんなに 損失にならない➡長期投資できる

例えば 株価 1万円の銘柄を100株 買って株価が1000円下がると 含み損が10万円になります。しかし 10株であれば1000円下がっても含み損 は1万円ほどで少ない株数のほうがリスクは下がります。逆に利益が出た場合は株式は多く持ってたほうがリターンは大きいです。しかし非課税のメリットを考えると、一番悪い パターンは 損切り・狼狽売りして、非課税のメリットを受けられないです。それを防ぐためにも少なめに株を購入し、含み損に耐えて長期投資できるようにすることをおすすめします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:k5SMmKY6

投稿者情報

会員ID:k5SMmKY6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません