この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/03
- 更新日:2024/08/24

血圧がちょっと高めの人におすすめ
かんたん!お手軽!玉ねぎ茶
健康食品として、
ティーバッグで売ってますが、
けっこうお高いですよね?
玉ねぎ茶
玉ねぎ茶はおうちで簡単に作れます👍
ふつうは捨ててしまう玉ねぎの皮を
使います。
玉ねぎは血圧やコレステロールを下げる効果があると
いわれています⭐️
あの茶色の皮にも、
ケルセチンという血圧の上昇を抑える成分が
含まれているんです。
白い部分の20倍もあるそうです😳
材料
玉ねぎの皮 ひとにぎり(約2グラム)
だいたいタマネギ2個分くらい。
水 300ml(カップ1と2分の1)
作り方
1 玉ねぎの皮を小鍋に入れる。
2 お水を300ml入れる。
3 お水が半分の量になるまで煮詰める。
4 茶こしで皮を取り除く。
出来上がり!
朝晩2回飲むのがおすすめです👍
冷やしたほうが、飲みやすいです🤭
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もしも検診で、
血圧やコレステロールがちょっと高めと言われたら

続きは、リベシティにログインしてからお読みください