この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/04

夏が近づくとエアコンの 使用頻度が高まりますね。
しかし、まずはエアコンの 吹き出し口を確認してみてください!
カビがついていないですか?🔍
一年間の使用と放置で、 エアコン内部はホコリや花粉、
そしてカビの温床になり得ます。
特に使用していない冬場に蓄積された汚れは、
思っている以上に多いものです。
エアコンを清潔に保つことは、 快適なだけでなく、 健康を守るためにも非常に重要です。💨
今回は
フィルターのお話。
フィルターのお掃除は節電に繋がるので 必ず行ってくださいねo(*≧∀≦)ノ
10年以上前のエアコンと、約3年分のホコリが溜まったフィルターでダイキン工業が検証しています!
https://www.daikin.co.jp/press/2022/20220809
電気代が48%無駄になっている!!! 衝撃的です!!!
1年間では25%だそうです!!
エアコンのフィルター掃除が節電に繋がるとは、まさに驚きですよね!📉💡

続きは、リベシティにログインしてからお読みください