- 投稿日:2024/07/27
- 更新日:2025/06/06

非行防止は10のポイント
非行防止は『家庭』が基本です。
①『親子の対話』を欠かさない。
花の水やりのような、声掛けが大切。
②子どもを『放任』しない。
委任と放任は違います。適度なフィードバックを!
③『親の威厳(いげん)』を保つ。
堂々としましょう。
④子どもに『けじめ』をつけさせる。
責任ある行動をする。
⑤子どもに『目標』を持たせる。
期日を決め行動する。
⑥子は『親を写す鏡』であることを忘れない。
『やり方』より『在り方』が大切。
⑦『子どもの変化』に敏感になる。
常に目を離さないで!!
⑧小さい頃からの『しつけ』を怠らない。
『〇〇しなさい!』ではなく、『〇〇しようね!』
⑨『子どもの立場』を理解する。
子どもの気持ちになって考える。
⑩子どもを『追い詰める叱り方』をしない。
威圧的な態度は取らないこと。
あくまでも、一つの例です。
子育てに『正解』はありません。
こちらで紹介したポイント以外も、無限にあると思います。
私が子どもと接する一番のポイントは、『可能性に蓋(ふた)をしない』

続きは、リベシティにログインしてからお読みください