この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/08
- 更新日:2024/08/15

前提知識(母音の台形)
母音の台形
発音記号を読むには、まず下記の台形の意味を知る必要があります。
この台形は国際音声記号の表の一部です。
この国際音声記号を使えば、なんと世界中の言語を発音記号で書けます!
ただし、世界中の言語となると記号が多すぎます。
そこで英語専用に使いやすく、記号を減らしたのが下記です。
「母音の台形」の見かた
【対応関係】
図中の「横顔」を見て下さい。口のあたりに台形がありますね。
このように台形は口(口腔)の断面を表しています。
【左右が対応するもの】
台形は、左が前、右が後ろを表しています。
図中の横顔も左を向いていますね。
【前後が対応するもの】
台形の前後は、舌の前後を表します。
「イウイウイウイウ...」と連続で発音してください。
「イ」では舌が前のほう、
「ウ」では舌が後のほう、
に移動することを確認してください。
【上下が対応するもの】
台形の上下は、あごの開閉に対応します。
「イアイアイアイア...」と連続で発音してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください