この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/23
  • 更新日:2024/07/23
【2歳児ワーママ】時短家電で毎日時間を買っている私のお話

【2歳児ワーママ】時短家電で毎日時間を買っている私のお話

会員ID:bgdOeqex

会員ID:bgdOeqex

この記事は約4分で読めます
要約
昨年8月から職場復帰して、働き始めました。 その時に購入した時短家電。 1児のワーママの私の家事時間がどれくらい削減できたかご紹介します。

はじめに

皆さんこんにちは!!😊
2歳の息子を育てながら、時短勤務(8:30-16:00)をしているありこです。
もうすぐ職場復帰してから1年になるのですが、そのときに買った時短家電が、私の家事の負担をかな~り楽にしてくれたので、どのくらい負担が軽くなったかご紹介しようと思います。

今までの家事時間

私は世間的に見ても、かなり!ズボラです。笑
そんなズボラな私でも、育休中は息子のお世話をしながら、必要最低限の家事をしていました。

時短家電を買うまでの私の主な家事(育休中)
AM7:00  朝ご飯を作る→食事🍚
      食器洗い(10分)※

AM8:30  洗濯する
      洗濯を干す(15分)※

AM10:00 息子とお散歩👦そのついでに買い物

AM11:30 お昼ご飯
      食器洗い(10分)※

PM14:00 掃除機またはクイックルワイパーをかける(10分)※

PM15:00 洗濯をとりこむ(3分)※→たたむ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bgdOeqex

投稿者情報

会員ID:bgdOeqex

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:8KgB98pd
    会員ID:8KgB98pd
    2025/03/09

    毎日、家事、育児、仕事 お疲れ様です🙏✨ 時間短縮の為に、時短家電は 必須ですよねー✌️🌈 我が家も、時短家電を導入! お金で時間を買いました❤️

    会員ID:bgdOeqex

    投稿者

    2025/03/09

    みにさん😊 コメントありがとうございます✨ 嬉しいです♡ 時短家電導入されたんですね〜✨ いいですよね‼️ 本当に時短家電には助けられてます🙏 なくてはならない存在ですね😍

    会員ID:bgdOeqex

    投稿者

  • 会員ID:5KUkDgOt
    会員ID:5KUkDgOt
    2024/09/25

    ドラム洗濯機は高額ですが値段以上の価値は十分にありますね😊

    会員ID:bgdOeqex

    投稿者

    2024/09/25

    とーるさん✨ コメントありがとうございます😊 とても嬉しいです🙏 はい!高額ですが、それ以上の時間を買えているので私は満足しています😊

    会員ID:bgdOeqex

    投稿者