• 投稿日:2024/07/13
  • 更新日:2025/03/18
【ぶっつけ本番!】ユーザー車検受けてみた

【ぶっつけ本番!】ユーザー車検受けてみた

会員ID:PUhbO8bj

会員ID:PUhbO8bj

この記事は約5分で読めます
要約
予備検査なしのぶっつけ本番で、ユーザー車検を受けてきました😊 実際に受けてきて、わからない、わかりづらいと思ったところ、逆にこうすればスムーズだったなといったところをシェアさせていただければと記事にしました👏

ユーザー車検総額 34,850円!!

今までディーラーしか知らなかった私にとって、驚異的に安かったです🤣

ディーラーでは安くても8万〜9万円支払っていたような・・

これからはユーザー車検にします🤭

車検①.png

内訳は重量税印紙代15,000円、自動車検査登録印紙代500円、自動車審査証紙代1,700円、自賠責更新代(2年)17,650円でした🙏

また、ユーザー車検を受けた時に今回は現金支払でしたが、クレジットカードで支払う方法ついても記事にしました🙌

キャッシュレスはやっぱり便利なので、気になる👀方はぜひご覧ください✨

⚠️自賠責の支払いは現金のみのようです💦

ユーザー車検を受ける日に、ネット予約しよう

宮崎運輸局でユーザー車検を受けましたが、ネット予約優先でした🤔

土日祝日の運輸局はお休みで、ユーザー車検は平日しか受けられません・・

自動車検査インターネット予約システムでアカウントを作成し、予約しました👏

スクリーンショット 2024-07-12 23.04.40.png

予約日当日、受付横の機械で車検証のQRコードを読み込む📠

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PUhbO8bj

投稿者情報

会員ID:PUhbO8bj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:p9FFnbhe
    会員ID:p9FFnbhe
    2025/07/04

    宮崎でのユーザー車検について以前から気になっていたので、画像付きでの詳しい投稿、本当にありがとうございます!!

    会員ID:PUhbO8bj

    投稿者

    2025/07/04

    ためこさん✨ 素敵なレビューいただきありがとうございます😭 同じ宮崎県なので、書類や窓口、車検場所など内容が一緒なので、ご参考になったとのことでメッチャ嬉しいです🙏 ぜひ、お役立てください🤭

    会員ID:PUhbO8bj

    投稿者

  • 会員ID:ygF8KlSO
    会員ID:ygF8KlSO
    2025/07/04

    おおおお!✨ 魂こもった最高の記事をありがとうございました!!!

    会員ID:PUhbO8bj

    投稿者

    2025/07/04

    ふうやさん✨ レビューまでいただきありがとうございます😭 実は、延岡フェスの翌日に宮崎市でユーザー車検受けたんですよ🤭

    会員ID:PUhbO8bj

    投稿者

  • 会員ID:Q0NG6NyY
    会員ID:Q0NG6NyY
    2025/01/04

    今年ジュークの車検があるので大変参考になりました。 ちなみにどういった車に乗られていますか? 乗っている車によって金額が変わってくるため参考になればと思いまして!

    会員ID:PUhbO8bj

    投稿者

    2025/01/04

    タカ様👏 コメントいただきありがとうございます🙌大変参考になったとのことで、とても嬉しいです! 当方、今乗っている車はHONDAのフリードですね😊 実際にこちらの車検で受けたのも、フリードになります🙏

    会員ID:PUhbO8bj

    投稿者

  • 会員ID:CRXqxcrJ
    会員ID:CRXqxcrJ
    2024/07/13

    ユーザー車検の存在を初めて知りました😳次回チャレンジしてみます! そしてホームページを見ていたら、令和7年4月から車検を受けられる期間が延長になると記載がありました✨

    会員ID:PUhbO8bj

    投稿者

    2024/07/13

    ありがとうございます😭 私もユーザー車検をリベで知り、実践したのが昨日の7月12日でした😊 令和7年4月から、車検を受けられる期間が延長されるのは存じあげなかったので、調べてみます🙏 情報をいただき、ありがとうございました👏

    会員ID:PUhbO8bj

    投稿者