この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/17
  • 更新日:2024/07/17
【不動産投資】自宅マンションを貸した人の末路・典型的な不動産投資失敗例

【不動産投資】自宅マンションを貸した人の末路・典型的な不動産投資失敗例

会員ID:YrLxem93

会員ID:YrLxem93

この記事は約9分で読めます
要約
不労働収入・家賃収入が入ってくる事に惑わされ、住宅ローンが残ったまま家を貸してしまった人の末路。自宅を貸す不動産投資のリスクについて解説します。

20年間、不動産業界で仕事をしてきた中で、

頻繁に相談されてきた事。


「転勤が決まった。自宅は売るべきなのか?もしくは貸すべきか?」

「そのまま空き家にしておくのは、住宅ローンと家賃の2重払いになるからきついし。どっちがいいんですかね?」


こんなお悩み相談です。


「転勤が決まった」

という不動産相談では、

ほぼ100%近く、この相談を頂きます。


住まなくなるマイホームを貸す事で、不動産投資をしようという目論見で。

主軸はマイホームの話ですが、

不動産投資に直結する話です。


マイホーム購入を考えている人、

マイホームを購入して住んでいる人、

それに、マイホームは買うつもりはないけど不動産投資に興味があるという人にも、

必ず参考になる内容だと思います。 


支払っているローン、

それに管理費・修繕積立金を合わせた月々の支払額よりも、

家賃の方が高いので、毎月プラスになる。

儲かる?とか、

ローンを払いきったら不労働収入になるとか、

もしかしたら将来使うかも??とか、 

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YrLxem93

投稿者情報

会員ID:YrLxem93

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:QtCCqRqo
    会員ID:QtCCqRqo
    2025/08/18

    不動産投資が気になっていた中読ませていただきましたが、とても勉強になりました! 特に、また住みたいときに住めない! というのはすごく大きなデメリットだなと思いました(TдT) 実家を今後どうするか考える際にも参考にさせていただきます!!

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2025/08/18

    メリットだけでなく、デメリットともしっかり向き合い、比較した上で選択頂ければと思います! 参考にして頂けて光栄です✨ レビューありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:pUcp2gwJ
    会員ID:pUcp2gwJ
    2025/07/07

    ぼんやり考えていたことが明確に書かれていました。リスク回避のための良い記事だと思います。ありがとうございました。

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2025/07/07

    ご参考にして頂けて光栄です✨ とても嬉しいです❗️ レビューありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:qEOBi5RB
    会員ID:qEOBi5RB
    2025/06/14

    不動産屋さんの友人に、自宅を売るか貸すかしようかなと相談したら、貸すことに関して全力で反対されました。 その時はイマイチ理由が分かってなかったのですが、この記事で腑に落ちました! ありがとうございました🙏

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2025/06/14

    貸すして入居が付けば「毎月の家賃」というメリットだけがフォーカスされがちですが、実はわかりにくいデメリットも存在します。 ご参考にして頂けて光栄です✨ レビューありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:HOile9pb
    会員ID:HOile9pb
    2025/06/12

    勉強になりました。ありがとうございました。

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2025/06/13

    ご参考にして頂けて光栄です✨ レビューありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:ZapGqeMp
    会員ID:ZapGqeMp
    2025/06/03

    不動産の事で、少し悩んでいたので、 参考になりました😌 住環境を変える為に、賃貸に出せればなどと、夢想していましたが、、、 そうそう簡単に出来るはずもないですね。。。 とても為になる情報をご提供いただき、 ありがとうございました😊😊 助かりました✨ まささんに、素敵な日々がありますように😌

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2025/06/03

    ご参考にして頂けて光栄です✨ "貸す"という選択肢もメリットだけがフォーカスされがちですが、ご自身+ご家族にとってのリスクもしっかり土台に乗せて比較検討頂くのが良いと思います❗️ 素敵なフィードバック、ありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:6LukPs4H
    会員ID:6LukPs4H
    2025/02/27

    まさに考えていたことに対しての一つの意見をいただけ、とても参考になりました。

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2025/02/27

    ご参考にして頂けて光栄です✨ 一つの参考になれば幸いです! レビューありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:rm0FYWDc
    会員ID:rm0FYWDc
    2025/01/18

    人に貸すことも検討していたので、貸さずに売却を前向きに検討するきっかけになりました。ありがとうございます。

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2025/01/18

    ご参考にして頂けて光栄です✨ 家賃が入ってくるメリットばかりに注目されがちですが、リスクも合わせてお考え頂ければと思います。 レビューありがとうございます❗️

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:fue5nNib
    会員ID:fue5nNib
    2024/12/22

    まさに、これを悩んでました! 参考になります。

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2024/12/22

    ご参考にして頂けて光栄です✨ それぞれのメリット・デメリットをふまえてご判断頂ければと思います❗️ コメントありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:eSDwrI16
    会員ID:eSDwrI16
    2024/12/20

    🏚️貸すか売却か、ずっと悩んでいました。具体的で現実的な参考例、とても助かりました!やはり、売却で進みます。有難うございました🙏✨️✨️

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2024/12/20

    メリットだけにフォーカスしがちですが、実はデメリットも多くあります💦 参考にして頂けて光栄です。 レビューありがとうございます✨

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:y1FpoBm6
    会員ID:y1FpoBm6
    2024/10/30

    ローン無しの駅近、築古物件でファミリー向けマンションです。 遠方の地方へUターンの可能性が出て来て、個人事業主になってみたくて(笑)賃貸に出すことが頭をよぎりました。 記事を読ませて頂いて、短絡的であったとわかりました。 値段が付くうちに 売却してそれを地方での賃貸の資金にしたほうが良いですね。当方70代夫婦で先は長くありません(笑) 知りたいことをタイムリーに拝見できたこと、幸いでした。 ありがとうございます。

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2024/10/30

    ご参考にして頂き、光栄です! 毎月家賃が入ってくること自体はメリットではありますが、デメリットになり得る事も多くありますのでトータルでご判断頂くのがおすすめです❗️ レビューありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:n4RGERJc
    会員ID:n4RGERJc
    2024/07/17

    控除などの考えがなかったので、参考になりました。 私は賃貸ですが、今後も賃貸でいこうと再認識できました✨

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2024/07/17

    住宅会社は売る事が仕事ですので、基本的にいい事しか言わないですからね😅 デメリットも把握した上で、決断するのがオススメです❗️ レビューありがとうございます😊

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:3eYS3S9L
    会員ID:3eYS3S9L
    2024/07/17

    転勤可能性ゼロではない、戸建てを持つものです。今までデメリット面を知りませんでした。 ありがとうございました。

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2024/07/17

    メリットだけではなくデメリットも知っておくことで、将来のリスクヘッジができるかと思います。 参考になれば幸いです。 レビューありがとうございます😊

    会員ID:YrLxem93

    投稿者