この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/24

キャニスター型掃除機から、コードレス掃除機へ
これまで、コードの付いた「キャニスター型掃除機」を使用していましたが、故障を機に、コードレス掃除機へ買い替えました。時間を買うと考え、ロボット掃除機も検討しましたが、ワンコ達の性格と家の間取りを踏まえ、コードレス掃除機を選択しました。
掃除機にも種類がいろいろあり、1つの参考になって、誰かの選択に良い結果が出れば良いなと思います。
✅良いところ3点
1.軽量で持ち運びが簡単
昔持った時、重くて持ち運び辛いから、キャニスター型掃除機でいいやと思っていましたが、今はこんなに軽くなったんですね。片手ですいすい使うことができ、どこへでも持っていけます。
机の上も階段も、布団やカーテンも、外に持っていき車の掃除も、どこへでも気軽に持ち運び、持ち上げることができます。おかげで掃除をすることが楽しくなり生活空間・仕事空間が常に清潔、お仕事をきぶん良くできています。
2.保管場所が省スペースで済む

続きは、リベシティにログインしてからお読みください