この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/27
- 更新日:2024/09/16

無料で読める
一番の魅力は何と言っても無料であること
だと思います。
読みたい本や最新の本がなかったり、
人気の本は何ヶ月待ちの場合もありますが、
購入すれば1冊1,000円前後はかかるところが
無料で読めるのは、
本当にコスパが良いと思います。
家の近くに図書館がない場合でも、
近隣市区町村には住民以外でも
借りることができる
図書館があるかもしれません。
読みたい本がある場合、
図書館にあるかどうかを調べてから
買うかどうか決めることで、
衝動買いを防ぐこともできます。
読みたいテーマや内容の類似する本は
図書館にもあると思いますので、
購入せずに似た本を借りる方法も
ありだと思います。
短期集中して読める
みなさんは、
読みたくて買った本にも関わらず、
買ったら読んだ気になってしまい
結局読まずに本棚に眠らせている経験は
ありませんか?
図書館で本を借りる場合、
返却期限が決められているため、
短期集中して読もうと努力することで、
隙間時間の活用や時間管理の
スキルアップに繋がります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください