この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/30
内視鏡検査が怖いあなたへ:実体験から伝える検査の必要性

内視鏡検査が怖いあなたへ:実体験から伝える検査の必要性

会員ID:3oznHAOC

会員ID:3oznHAOC

この記事は約4分で読めます
要約
私たち夫婦は2年前から毎年内視鏡検査をうけるようにしています。この記事でお伝えしたいことは内視鏡検査はこわくない!早く受けたほうが良い!ということです。30代夫婦が検査の重要性と安心ポイント、無自覚でも30代から受けるべき理由を実体験で紹介します。

はじめに:検査の必要性を感じたきっかけ

私は30歳のときに初めて内視鏡検査を受けました。

きっかけは妻からの頼みでしぶしぶって感じでした。
とくに身体に違和感があったわけでも、健康診断でひっかかったわけでもありません。アラサーになったばかりだから自分には無縁だろうと軽い気持ちで受診しました。

そんな私でしたが結果、ポリープがありました。発覚した瞬間、私は放心状態。診断中に先生に質問することもできず帰宅しました。

その後、検査結果を待つ1週間は何も手がつかず、妻は不安に耐えきれず泣きながら病院に電話したこともありました。インターネットには悲観的な情報が多く、私たち夫婦も大きな不安に襲われていたからです。

この経験から、私たちみたいな気持ちにはさせたくないと思い、この記事を書くことにしました。


内視鏡検査に対する不安

内視鏡検査が苦しくて怖いというイメージを持っている方が多いでしょう。また、がんが見つかったらどうしようという不安も理解できます。健康診断が良好で普段の調子も悪くないため、40歳過ぎたら受ければいいと考えている方もいるでしょう。私たちも同じ悩みを抱えていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3oznHAOC

投稿者情報

会員ID:3oznHAOC

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:7XKa2LfF
    会員ID:7XKa2LfF
    2025/04/09

    わかります😊 まさに、今夫が人生初の大腸内視鏡検査を受けてますが、説得するのところからでしたね😅 貴重な体験談ありがとうございました。

    会員ID:3oznHAOC

    投稿者

    2025/04/10

    かわぴさん、旦那さん大腸カメラ受けてくれたんですね✨️ こういった検査は逃げたい気持ちがどうしても出ちゃいますが逃げてもいいことはないですからね💦 こちらこそコメントいただきありがとうございます🌸 お互い健康第一で楽しくリベで学んでいきましょう(*^^*)

    会員ID:3oznHAOC

    投稿者