この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/31
フリーランスになってからマクドナルドでのアルバイトを辞めた理由7選

フリーランスになってからマクドナルドでのアルバイトを辞めた理由7選

  • 8
  • -
会員ID:pfTUSUXW

会員ID:pfTUSUXW

この記事は約4分で読めます
要約
2023年4月1日から、公務員→フリーランスになった私はマクドナルドで約9ヶ月働いてきました。フリーランスの酸いも甘いも経験したからこそ言えるリアルな内容が分かりますよ😆 状況によっては、不安定さゆえに選択肢として検討の余地はあります。働き方に悩む可能性がある方はブクマ推奨🔖


時間単価が上がったから

今の私のメインの事業はWebライターで、時給制のお仕事もあります。

単価交渉をして、時間単価が上がったため「自分を高く評価してくれるところにコミットさせたい」というのが1番の理由です💰

ちなみに、実際に単価交渉をしたハナシは以下の記事で解説しています。

単価が低くて疲弊しているWebライターは必見です。

【実績あり!】Webライターの単価交渉で必要な要素5選

思うところがある人がいるから(笑)

いわゆる人間関係ですね〜。

どうしても、合う・合わないっていうのが出てくるので、誰と働くかは重要です。

深ぼると、愚痴っぽくなってしまうので、やめときます(笑)

通勤時間がかかるから

私は自分が住んでいる賃貸から20分くらいのマクドナルドに行っていました。

もちろん、時間を無駄にしないために宿題リストの動画を倍速再生したりと工夫はしていました。

でも、自分はタダじゃない!

通勤時間も、単価が上がったWebライターに突っ込みます🔥

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pfTUSUXW

投稿者情報

会員ID:pfTUSUXW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません