この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/12
- 更新日:2024/09/26

1、はじめに
40代になると、これまでになかった目の不調を感じることが増えてきていませんか??本やスマホの字がぼやけてきたり、目を細めて物をみたり。長時間のPC作業でドライアイになったり、ひどい時は目の奥が痛くなったり、肩こり、頭痛を伴うこともありますよね。
とりわけ多くの方が経験する目のピント調整の難しさ。これは加齢に伴う自然な変化ではありますが、「老眼の始まり」と一言で片付けられたくないお年頃だと思います^^;
そんな目の不調の予防、改善に「アスタキサンチン」成分が豊富な食材を日々の食事に積極的に取り入れていくことをお勧めします。
2、アスタキサンチンって何?
アスタキサンチンは、キサントフィルファミリーに属する天然の赤色カロテノイド色素で、海洋環境、特に鮭、エビ、蟹、イクラ、ロブスターなどの微細藻類や魚介類に多く含まれています。
10数年前に松田聖子さんが出演していた某化粧品のCMをご存知の方も多いと思います。主な成分はアスタキサンチンで、当時は40代〜60代をターゲットにした商品だったそうです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください