この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/12
  • 更新日:2024/09/26
〜パソコン作業で目を酷使している40代必見!眼の健康を守るための習慣を生活に取り入れよう〜

〜パソコン作業で目を酷使している40代必見!眼の健康を守るための習慣を生活に取り入れよう〜

会員ID:v7ePXTD5

会員ID:v7ePXTD5

この記事は約5分で読めます
要約
40代からの目の不調、感じてますか? アスタキサンチンは、そんな不調をサポートしてくれる頼もしい成分なんです。鮭やエビなどから摂れる天然の赤い色素で、強力な抗酸化作用が魅力。目の疲れ、老眼予防効果が期待できます✨ ぜひ食生活に取り入れてみてくださいね!

1、はじめに

PCに向かう人.png

40代になると、これまでになかった目の不調を感じることが増えてきていませんか??本やスマホの字がぼやけてきたり、目を細めて物をみたり。長時間のPC作業でドライアイになったり、ひどい時は目の奥が痛くなったり、肩こり、頭痛を伴うこともありますよね。

とりわけ多くの方が経験する目のピント調整の難しさ。これは加齢に伴う自然な変化ではありますが、「老眼の始まり」と一言で片付けられたくないお年頃だと思います^^;

そんな目の不調の予防、改善に「アスタキサンチン」成分が豊富な食材を日々の食事に積極的に取り入れていくことをお勧めします。

2、アスタキサンチンって何?

アスタキサンチンは、キサントフィルファミリーに属する天然の赤色カロテノイド色素で、海洋環境、特に鮭、エビ、蟹、イクラ、ロブスターなどの微細藻類や魚介類に多く含まれています。

10数年前に松田聖子さんが出演していた某化粧品のCMをご存知の方も多いと思います。主な成分はアスタキサンチンで、当時は40代〜60代をターゲットにした商品だったそうです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:v7ePXTD5

投稿者情報

会員ID:v7ePXTD5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:kac2RKTe
    会員ID:kac2RKTe
    2025/03/02

    参考になりました。 私は昔から目が悪くICL手術をしました。 子ども2人も、検診で引っ掛かったりしているので心配しています。 あいにく長女はいくらが好物なのでちょっと安心しました(^○^)

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

    2025/03/02

    トコさん🌼 ICL受けられたのですね👀✨✨ その後、QOLは上がりましたか? お子さんのことも気になりますね。 ブルーライトに晒される現代なので、 目の健康には気を遣いたいところですね! コメントありがとうございました🙏

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

  • 会員ID:b22K9g5U
    会員ID:b22K9g5U
    2024/08/13

    素晴らしい情報ありがとうございます! 普段から目を酷使していますので、参考にさせて頂きます。

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

    2024/08/13

    いとさん、レビューをありがとうございます🌟 目を酷使されているとのこと、どうぞご自愛くださいね! 参考にしていただけると幸いです🙏

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

  • 会員ID:x0dhGMh7
    会員ID:x0dhGMh7
    2024/08/13

    最近パソコン作業が多くなっていたので、ちょっとドキッとしました。 健康資産としてエビや鮭などの食品を食事に取り入れていきたいと思います。 有益な情報ありがとうございます(*´꒳`*)

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

    2024/08/13

    紫陽花さん、レビューありがとうございます✨ PC作業、仕事でも私生活でもかかせませんよね💦 目の不調を予防しつつ💻LIFEを送ってくださいね♪

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

  • 会員ID:84xJ5wq5
    会員ID:84xJ5wq5
    2024/08/13

    アスタキサンチンが目に効果的とは知らなかったです。 お寿司屋さんでのオーダーメニューが変わりそうです🍣 早速、生活に取り入れてみたいです😍 とても参考になりました🙏 ありがとうございます💕

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

    2024/08/13

    ミホさん、レビューありがとうございます✨ アボガド🥑サーモンの取り合わせはGOODですよ👍エビも色々あるしアスタキの宝庫ですね!急にお寿司屋さんに行きたくなってきました笑!

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

  • 会員ID:W7QJqihX
    会員ID:W7QJqihX
    2024/08/12

    情報ありがとうございます☘️ アスタキサンチンの効果すごいですね✨ バランスよく食事を取りながら眼を大切に生活していきたいと思います。

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

    2024/08/13

    のぶさん、レビューありがとうございます✨ 今回はアスタキサンチンにフォーカスしましたが、バランスの取れた食生活が何よりだと思います😊

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

  • 会員ID:mTXT5BJr
    会員ID:mTXT5BJr
    2024/08/12

    リベ活始めて以前より目が疲れやすくなったのでさっそく鮭などもっと食べるようにしたいと思います🙋✨ 好きなものばかりで嬉しいです😃

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

    2024/08/12

    ともさん、レビューありがとうございます✨ リベ活ってPC作業必須ですものね💻 好きなものばかりだと積極的に摂取できて目も喜びますね😘

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

  • 会員ID:OQJPXWtg
    会員ID:OQJPXWtg
    2024/08/12

    目を酷使している50代ですが(笑) 今、服用しているサプリメントに、アスタキサンチンは入っていませんでした😭 眼精疲労対策に、紅鮭を意識して摂るようにしていきますね。 ありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

    2024/08/12

    たらおさん、レビューありがとうございます✨ 私も50代です笑😆 眼精疲労が蓄積されて慢性化しないように、いろんな側面から対策していきたいですよね!!

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

  • 会員ID:8eg0fdkJ
    会員ID:8eg0fdkJ
    2024/08/12

    歳を取るたびにPC作業が苦痛になってきますよね💦 サプリメントは少し苦手なので紅鮭を夕食の 一品に加え食生活から見直してみます😊

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者

    2024/08/12

    ルート66さんレビューありがとうございます✨ 私も年々視力の衰えを感じています💦 鮭なら缶詰でもフレークでも手っ取り早く取り入れられてアレンジレシピもたくさんあるので是非♪毎日でも😆

    会員ID:v7ePXTD5

    投稿者