- 投稿日:2024/09/16
- 更新日:2024/12/15

今回は内科医の考える正しい血圧の測定方法について紹介します。
血圧が少し高いと言われている方、高血圧の治療をしている方、高血圧の治療をしているご家族がおられる方はぜひご一読ください。
今後、薬以外に血圧を下げるコツ、どのような薬が選択肢としてあるのか、どこまで血圧を下げたらいいのかなども適宜紹介できればと思います。
はじめに
日本では高血圧患者の血圧の適正化が不十分であることが問題となっています。最近の報告では高血圧で内服治療をしている患者さんのうち、わずか1/3しか血圧を適正にコントロールできていないことが問題となっています。
その背景には
1.血圧の正常値が誤解されている・・・誤った情報が出回っている
2.血圧の正しい測定方法が普及していない
3.クリニカルイナーシャ(臨床的惰性、臨床的慣性)・・・患者さんも医師側もすぐに変化がないなら現状維持を選択する
というものがあります。今回は2の血圧の正しい測定方法についてお話します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください