この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/12
  • 更新日:2024/09/05
【初心者向け】ゆっくりから始められるフリック入力のコツと練習法!【現役システムエンジニア直伝】

【初心者向け】ゆっくりから始められるフリック入力のコツと練習法!【現役システムエンジニア直伝】

会員ID:dVTFQzfU

会員ID:dVTFQzfU

この記事は約6分で読めます
要約
宿題リストにも載っているフリック入力。iPhoneでのタイピングとも言える必須のスキルです! タイピングなみにフリック入力が速い私が、ゆっくりから始められるフリック入力のコツを伝授します! 練習を始める前に知りたいコツ3つと、おすすめの練習方法3つを紹介します!

【現役システムエンジニア直伝】記事一覧

【初心者向け】ゆっくりから楽しく始められるタイピングのコツと練習法!【現役システムエンジニア直伝】

【初心者向け】ゆっくりから始められるフリック入力のコツと練習法!【現役システムエンジニア直伝】←本記事

【初心者向け】記号のフリック入力方法を紹介!【現役システムエンジニア直伝】

宿題リストにも載っているフリック入力

フリック入力は宿題リストにも載っている、とても重要なスキルです!
iPhoneでのタイピングと言えるくらい必須のスキルです!

フリック入力をマスターすると、iPhoneでのテキスト入力がめちゃめちゃ速くなります!!✨

フリック入力ができると、
たとえば、ひらがなの「お」を入力するために、本来5回タップが必要なところ、1回のフリックで入力できるようになります!

以下のようなことに、フリック入力スキルが役立ちます!
リベ活
 ・つぶやき
 ・ワークスでの応募や依頼
 ・スキルマーケットでの出品や依頼
家計管理マネーフォワードMEへの入力に必須!)
調べ物パプちゃんチャッピーを使うには必須!)
学長ライブでのコメントや質問

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dVTFQzfU

投稿者情報

会員ID:dVTFQzfU

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:4c9lfLDP
    会員ID:4c9lfLDP
    2024/12/25

    頑なにパソコン入力で生きてきたのですが、友人から慣れればフリックのほうが絶対速いと聞いて、ついに移行を決意しました😂2024年中に人並みになれるよう、がんばります笑

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/12/25

    レビューありがとうございます!✨ 出かけ先でメモを取るときなど、フリック入力が役に立つ場面はたくさんありますよ〜!😆✨ 少しずつ速くなって、私くらいになれば相手の顔を見ながらでもフリック入力できるようになるので、おすすめです!✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:2sF0qTd2
    会員ID:2sF0qTd2
    2024/11/05

    タイピングの方は特に練習しなくても400ptを超えてたので、フリック入力の方も普段フリック入力してるし目標値はクリアできるだろうと思っていたら75ptくらいが限界でした。 目標値120とか神の領域にしか思えなくて絶望しているときに記事見つけて目から鱗でした。 歌詞で練習します。

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/11/05

    ミミックさん〜!記事を見つけていただきありがとうございます😭✨お役に立てて光栄です! ぜひ母音の方向を覚えて、両手フリックできるようにチャレンジしてみてください😆✨ 数をこなすのがなんだかんだで上達の近道です💪✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:fcINZJw2
    会員ID:fcINZJw2
    2024/09/14

    フリック入力が苦手なのですが、早く打てるようになる為、早速歌詞入力から練習してみました❗️ まだまだゆっくりですが、頑張ってみます💪 教えて頂きありがとうございました😊

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/14

    わー!こちらの記事も見にきていただけたのですね!ありがとうございます😭✨ 好きな曲がある方には歌詞入力とってもおすすめです✨私も大好きな練習方法です😆 フリック入力が速くなるとあらゆるリベ活が快適になるのでおすすめですよ〜! 応援しています😆🎉

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:jAHgVdoc
    会員ID:jAHgVdoc
    2024/09/10

    学生の頃からスマホでqwerty配列を使っていましたが、タイピング速度は一向に早くならず、最近は親指が悲鳴をあげていました😱 こんな有益な記事があったなんて、、この機会に、フリック入力に変更します🙇‍♀️ ありがとうございます😭

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/10

    ありがとうございます! もう「お」の入力のために5連打しなくても良いんです!! 指を労わるためにも、時短のためにも、フリック入力おすすめです✨ お役に立てそうで何よりです!😆✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:nTwpWAnc
    会員ID:nTwpWAnc
    2024/08/13

    どうしても器用な右手さんの出番が多くなってしまうけど、もっと左手の担当ふやしてスピードアップ目指します! 素敵な記事ありがとうございました❤️

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/08/13

    レビューありがとうございます!!!嬉しいです✨ 私も右利きなので、右手の出番が多いですね…! フリック入力は片手でも入力できるのが魅力の1つなので、 リベ活しながら、フリック入力の両手利きを目指しちゃうのも良いと思います!! (私も一応フリック入力両手利きです♪)

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:mTXT5BJr
    会員ID:mTXT5BJr
    2024/08/12

    早速フリックの両手打ちでこのメッセージ打ってます✨すごく早くなりました😃 いつも有益な情報ありがとうございます😊

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/08/12

    早速フリック入力をお試しいただきありがとうございます!!! お役に立てたようで何よりです…!嬉しいです!!!✨ 今後もお役に立てる情報を発信できるよう、頑張りますね!!💪

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:0M4QKyz4
    会員ID:0M4QKyz4
    2024/08/12

    今までフリックを避けててずーっとqwerty配列でやってましたが、最近指が太くなって🤣誤入力が増えて来たタイミングでの記事は背中を押してくれました! 今日からフリックでやってみますね!

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/08/12

    レビューありがとうございます!!! たしかに、フリック入力の方がボタンが大きいので、書き損じは減らせるかもしれないです!! 覚えれば手元を見ずに入力できるので便利ですよ!お試しあれ!!

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者