この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/12
【健康管理】健康診断結果から生活を見直し②

【健康管理】健康診断結果から生活を見直し②

  • -
  • -
会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

この記事は約7分で読めます
要約
皆さん年に一度は健康診断を実施されていると思いますが、診断結果を見た後はどうされていますか? ギリギリセ〜フ!とか、ちょっとオーバーしちゃったなぁとか、見たらそこで終わってますよね? 私もそうでした😅 健康診断結果は体の成績表なので、見直しかけてメンテナンスする必要があります。


前回(→✅【健康管理】健康診断結果から生活を見直し①)は視力についてでしたが、その続きです。

まだご覧になられていない方は、参考になると思いますので、是非ご覧ください。

※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※

金融資産も大切ですが、健康を維持できないとお金がいくらあっても、楽しい事にお金を使えないですし、小金山に登る体力も気力もなくなってしまいます。

仕事や人間関係で無理はせず、自分の体は自分で守ってあげてください。

自分の体は自分が一番知っているはずです。

自分の体はつい甘えさせてワガママBodyにしてしまったり、逆に厳しくしてストレスを加えて壊してしまったり、なかなか管理が難しいですが、両親から貰った(先を辿るとご先祖様から引き継いだ)一つしかない体なので、大切にしていきましょう。

※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※


✅L/H比

20代前半まではガリガリの50kg台で、軽い運動はたまにしていましたが、定期的な運動は一切してきませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません