この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/16
  • 更新日:2024/08/16
相談無料!ドラッグストアの賢い利用法😊

相談無料!ドラッグストアの賢い利用法😊

会員ID:Z0bldSA9

会員ID:Z0bldSA9

この記事は約2分で読めます
要約
身近にあるドラッグストアを最大限活用できる方法をお話します!

はじめに

現役薬剤師の私が、ドラッグストアを最大限に活用する方法をいくつかお話します😊

ぜひ明日からでも活用してみてください!


①病院に行く前に、まずはドラッグストアへ!

実はドラッグストアで対応できていしまう病気ってたくさんあるんです!

すぐに思いつくものはこんな感じ↓

・風邪

・花粉症

・のどの痛み

・胃の痛み

・胃もたれ

・頭痛

・生理痛、頭痛等の痛み

・眠りが浅い

・ドライアイ

・ものもらい

・魚の目

・やけど

・虫刺され

・肌荒れ

・皮膚の乾燥

・二日酔い

・乗り物酔い

・脱毛症

・毛じらみ

などなどもーっとたくさんあります!


身体に不調をきたしたらドラッグストアで相談してみましょう。

待ち時間はほとんどなく、相談するだけだったら無料でできてしまいます😊


ドラッグストアに置いてある薬で対応できる場合はおすすめの薬をご紹介します!

もしも、症状が重い場合は病院へ行くよう勧めます!

それが私たち薬剤師の仕事なのです🔥


②処方せんをもらったら、ドラッグストアへ!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Z0bldSA9

投稿者情報

会員ID:Z0bldSA9

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:7MljZcj1
    会員ID:7MljZcj1
    2024/08/16

    目から鱗な情報ありがとうございます!参考になりました!

    会員ID:Z0bldSA9

    投稿者