この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/17
  • 更新日:2024/08/17
【実績あり】私が筋トレを継続できたカウント方法

【実績あり】私が筋トレを継続できたカウント方法

  • 2
  • -
会員ID:l65BwAqo

会員ID:l65BwAqo

この記事は約2分で読めます
要約
この記事では、私が筋トレを続けるために使っているカウント方法を紹介します。 この方法を試すことで、筋トレをする際の気分が少し楽になるかもしれません。

はじめに

お盆などの長期休みで、レジャーに出かけたり家でリラックスしたりしながら、普段とは違った食生活を送った方も多いのではないでしょうか?

そして、休み明けに体重計に乗ったら、案の定、増えてしまった体重🐷

やばい!体重を元に戻すために運動しなきゃ!まずは筋トレから始めよう!💪

そして作成した筋トレプラン。

・腹筋 10回✕3セット
・腕立て 10回✕3セット
・スクワット 10回✕3セット

最初の数日はやる気満々で取り組んでいたものの、日が経つにつれて辛くなり、最後には10回という回数を考えるだけでやる気が失せてしまうかもしれません。

でも、筋トレは継続することが大切。

私は毎朝起きてから筋トレをするのが習慣になっています。
しかし、筋トレを始めたばかりの頃は、20〜30回という回数がとても多く感じられ、カウントするのがかなり辛かったです。

そこで、筋トレが少しでも苦にならないように、カウントの方法を変えてみました。
その結果、最初の頃よりも気分が楽になり、1年以上続けられたのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l65BwAqo

投稿者情報

会員ID:l65BwAqo

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません