この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/30
  • 更新日:2024/09/03
日記の継続方法:11年間日記を継続している体験談をもとに

日記の継続方法:11年間日記を継続している体験談をもとに

会員ID:7RHPUG7z

会員ID:7RHPUG7z

この記事は約6分で読めます
要約
11年間、日記を無理なく続けてきたコツを紹介します。日記は誰でも始められ、完璧さを求めず、書きたい時に書くことが重要であることを解説していきます。

【はじめに】

日記は書いたことがありますか?

「夏休みの宿題で…」「憧れて書いてみたけれども…」「そんなに書くことない…」

この記事では、11年間日記を続けられた方法について、お伝えします。


向いている人

はじめに、日記が向いている人ですが、私は誰でもOKと考えています。

「そんないい加減な!」と思われたことでしょう(笑)

しかし、これには理由があります。

日記を書くのは誰でしょうか? そう、自分です。

日記の主人公は「あなた」であり、あなたにしか書けない物語なのです。

毎日をいい加減に生活することこそがモットー!という人でなければ向いているのでしょうか? いや、そんな人でも向いているかもしれません。(書く頻度に大幅なバラツキは出るとは思いますが(笑) 誰でも手軽に始められるし、気になった人はすぐに始めるのがいいと思います。

そう考えているからこそ誰でもOKと考えています。

私の日記習慣

では、私の日記習慣について、私は高校3年の1月1日から日記を継続しています。日記のルールは簡単です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7RHPUG7z

投稿者情報

会員ID:7RHPUG7z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:3qc1tGMI
    会員ID:3qc1tGMI
    2024/09/03

    とても為になりました! 書けなかった時に自分を責めたり、それで辞めてしまったりするのではなく、そういう日も受け入れながら坦々と続けられている感じでしょうか。 継続が苦手と思っていたので参考にさせていただきます☺️

    会員ID:7RHPUG7z

    投稿者

    2024/09/03

    うささん!ありがとうございます! 仰る通りで完璧を目指すと、すぐに息切れしてしまうので、継続が難しくなってしまうと思っています。書けた日も書けない日も含めて、そんな自分を受け入れていくことが、日記の継続の面白さと思っています!参考になれば幸いです^_^

    会員ID:7RHPUG7z

    投稿者

  • 会員ID:rxrRM1FV
    会員ID:rxrRM1FV
    2024/09/03

    11年の継続力とんでもないですね! 自分のペースで無理なく継続するのが大事なんですね😊 集中切れちゃうことあるので参考にさせていただきます

    会員ID:7RHPUG7z

    投稿者

    2024/09/03

    ペンペンさん、ありがとうございます! そうなんです。至ってシンプルな内容なんですが、継続するには重要になってくるんですよね。集中が切れたら休んでよしです!参考になれば嬉しいです!

    会員ID:7RHPUG7z

    投稿者