- 投稿日:2024/08/21
- 更新日:2025/10/04

はじめに
私は20年以上勤めた職場を2023年に退職し、個人事業主になりました。
退職する際にiDeCoを続けるか迷いましたが、私の場合は継続しようという結論になりました。
退職後もiDeCoを続けている理由を知り合いに話した際に反響があったので、内容をまとめて投稿してみました。
すでにiDeCoを開始していて、45歳まで(遅くとも55歳まで)に退職した・したい人、又は個人事業・専業主婦(夫)で退職金の受け取りがない人向けです。
ご自身や配偶者が当てはまりそう!という方はぜひ読んでみてください。
※R7年6月に『年金制度改正法』で変更がありましたので、それについて追記します。(R7.8.21)
まずはiDeCoのおさらい
✅ iDeCoとは
個人でお金を運用しながら積み立てていき、原則60歳以降に老後資金を受け取ることができる仕組みです。
※楽天証券確定拠出年金(iDeCo)参照
※改正で積立期間が延長予定です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください