この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/26
- 更新日:2024/08/26

はじめに
我が家の小学生、月に800円のお小遣い制になり固定収入を得たことでお金をよく使うようになりました。(お小遣い制以前は収入が不定期で使うことをせず貯めていました。)
お小遣い管理のための2つの装備品であるこども通帳(お小遣い帳)の記入状況とコインケースに貯めたお金の残高照会は抜き打ちで行っています。
詳しくはこちらご覧ください→【こどもの金融教育】いま君の手元にあるお金はいくらかな?
さて、その大事なお金を何に使っているのかな?
そう!タイトルのとおりトレーディングカード、通称トレカです😂
とあるトレーディングカードゲームに夢中なのです。
純粋にカードゲームだけ楽しんでいるのかと思いきや、ことはそんな単純なものではありませんでした。
⚠️この記事は金融教育としてトレカ購入を勧めるものでも、トレカ投資を肯定するものでもありません。
基本的な金融概念
予算管理
なにより資金がないとカードは買えません。
いくらあれば何パック買えるのか、カードを購入するための予算を設定し、その範囲内でどのようにお金を使うかを考え始めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください