この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/05
  • 更新日:2024/09/10
【お金を使わない趣味】ジョギング歴27年のランナーが伝える「楽しく走る」方法とは?

【お金を使わない趣味】ジョギング歴27年のランナーが伝える「楽しく走る」方法とは?

会員ID:MX53phXb

会員ID:MX53phXb

この記事は約4分で読めます
要約
走ることは「苦しい」「つらい」「いやだ」と思っているあなた! この記事を読めば、ランニングを楽しく続けられることでしょう。 私自身もフルマラソン40回以上完走し、日々走ることを楽しんでいます。

なぜ、ジョギングが趣味としていいのか?理由4選

1、お金がかからない

シューズだけは、1万円ぐらいのものが必要だが、ウエアは、こだわらなければなんでもOK。

その他の費用は、ほとんどかかりません。

マラソン大会の出場料は、5000円が相場。(都市型のフルマラソンは、1万円以上します。)

参加賞でTシャツ、タオル、ドリンクなどがもらえます。

交通費を考慮してもゴルフなどと比べて、格安。

2、一人でできる

「メンバーが足りない。誘われたからやらざるを得ない。」

といった、わずらわしさがありません。

また、テニスなどのように相手が来るまで待つ必要もなし、です。

3、いつでも、どこでもできる

「旅行にいくから、出張にいくから、出来ない。」ということがありません。

・外へ出ればとりあえず、走れる。

・多少の雨なら気にしなければ、走れる。

・気になる人は、海パン一丁で走ればどんなにぬれても気にならない。

(運が悪いと通報されます。笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:MX53phXb

投稿者情報

会員ID:MX53phXb

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kiEB3ZCM
    会員ID:kiEB3ZCM
    2024/09/05

    わぁ〜共感できる〜♫ ワタクシの場合「パークゴルフ」なので多少の経費はかかりますが寄稿者と同じく「ランナーズハイ?(でしたっけ)」を覚えてしまうとやめられなくなるんですよね。 「走らなきゃ」とか「高すぎる目標で挫折した」り「暑いから(寒いから)ヤダ」となにかと逃げ道はあるんですが、ココと同じでエイヤッと飛び込めば違う世界が開けたりするもんです。ワタシも軽度のコミュ障+恥をかくのが恥ずかしいタイプでして事、運動となるとそれはもう…でした。でも、偶然、近くにそういった設備(施設)があり「やってみようかな」と軽い持ちで始め沼り、今では家事や簿記勉強と同じくらいのウエイトを占めています。いろんな年代の人と出会った会話したり、運動するから腹が減る→食事にも気合が入るし美味しい→テンション上がるから勉強頑張れる。 🦁学長も仰っていましたね「とにかくやってみなはれ」と。 生涯学習として簿記を学び、生涯スポーツとしてパークゴルフをやっていくつもりです。長文失礼しました。

    会員ID:MX53phXb

    投稿者

    2024/09/05

    コメントありがとうございます!共感していただき、とてもうれしいです!

    会員ID:MX53phXb

    投稿者