この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/26
🌈上司に❗顧客に❗プレゼンを華麗に綺麗に楽しくやり遂げる方法🌟🦄🪽

🌈上司に❗顧客に❗プレゼンを華麗に綺麗に楽しくやり遂げる方法🌟🦄🪽

会員ID:DKq3SsCe

会員ID:DKq3SsCe

この記事は約16分で読めます
要約
プレゼン。正式名称プレゼンテーション。それは言葉のプレゼント📦 プレゼンの作り方や理論については他の方が細かく作成されているので、私は表現方法や時間配分、飽きさせずにいかに伝えるか、ということに重点を置きたいと思います。 これを読めばプレゼンの時間は楽しくなります🦄🪽

🌈こんな方はぜひご参考に!🦄

✰プレゼンの資料は綺麗に作れる。でも恥ずかしい。

✰プレゼンでいつも話し過ぎてしまい時間をオーバーしてしまう。

✰理論はわかる。でもなかなか上手く伝わらない。

✰「オマエのプレゼンは面白くない」と言われている。

✰聞いている人寝てしまう。引き付けたい!


🌈はじめに🦄

私の職歴ですが営業職や販売職が30年ほどあります。

そんな中でプレゼンの機会がとても多く顧客は官公署、病院、大会社から小さい個人商店、寄り合いなどで数多く行ってきました。

当然最初からできるわけではなく徐々に研究に研究を重ね人前で話すことについて緊張することなくできるようになっていきました。

確かに「場慣れ」というのも非常に重要な要因ではありますがそこにはテクニックや練習方法やコツが存在します。

誰も教えてくれなかったので自分で勉強するしかなく、平成のブラック企業で怒号溢れる社内会議から、失敗が許されないお偉いさんがいる説明会の切り抜け方まで、ぜひこの場でお話ししたいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DKq3SsCe

投稿者情報

会員ID:DKq3SsCe

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:XAbGOa1Q
    会員ID:XAbGOa1Q
    2024/10/19

    プレゼンテーションの進め方で、悩んでいました。わかりやすくて、助かりました!

    会員ID:DKq3SsCe

    投稿者

  • 会員ID:dETL2UGY
    会員ID:dETL2UGY
    2024/08/30

    以前タロットカードの入門セミナーを受けた時、とてもスムーズな流れで講師をされていた事を思い出しました💡なるほど長年プレゼンをされて来たからなんですね。時間配分まで憶えていませんが、挨拶や説明、一人ひとりのシャッフルの実演などとテンポ良く展開していくので退屈🥱に思う時間はありませんでした。堅苦しくなくフランクでそれでいてキチンとした印象でした!私プレゼンとは縁遠い人生でしたがw この先何か人前でプレゼンする事があったらこの記事を参考にさせて頂きます👩‍🏫♪

    会員ID:DKq3SsCe

    投稿者