• 投稿日:2024/09/04
  • 更新日:2025/06/11
支出削減に効果的!!在庫管理表を作成してみよう

支出削減に効果的!!在庫管理表を作成してみよう

会員ID:ijGfSUIs

会員ID:ijGfSUIs

この記事は約4分で読めます
要約
Googleスプレッドシートで在庫管理表を作ったら 消耗品費を毎月3500円減らせるようになったので 共有したいと思います^^* 消耗品や保存食の管理にいかがでしょうか?

こんにちは、ころろんと申します^^


今まで何気なく使っていた消耗品を管理するため

Googleスプレッドシートで

在庫管理表を作ってたみたら

意外な効果を発揮したので

ご紹介したいと思います^^*


ちなみに作った在庫管理表はこんな感じです。


クリーム色のところは

計算式で出すように設定してます。



設定した計算式はこんな感じで設定しました。

全く同じ並びで設定するとすると、

下記のような感じで計算式を組むことができます。

IMG_5913.jpeg例えば使用数は

使用数=月初在庫+購入数ー月末在庫 

の計算式で出せますので

洗濯洗剤の使用数(G 3のセル)の計算式は英数入力で

=D 3+E 3 ーF 3

と入力すれば出ます^^



翌月繰越額は

翌月繰越額=使用数×単価

で出せますので

洗濯洗剤の翌月繰越額の欄(H 3のセル)には英数入力で

=C3*G3c

と入力します。

「*」が掛け算を意味しています。

「*」の文字は「⬆︎」+「け」を同時に押すと出ます^^




使用額の計算式は

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ijGfSUIs

投稿者情報

会員ID:ijGfSUIs

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:NeyjWazP
    会員ID:NeyjWazP
    2025/06/05

    とても参考になりました!! 私も日用品管理をして月に1,000円でも浮かせられるようになりたいです!いつも最後のひとつを使う時に気づき、急いで買いに走ったりしているので、「底値」が夢のまた夢で‥💦 スプシを勉強中なためサッと作ることがまだできずで、管理表を作るコツなどをぜひぜひシェアしていただけませんでしょうか✨

    会員ID:ijGfSUIs

    投稿者

    2025/06/11

    コメントありがとうございます^^ 同じ記事に計算式を入力している欄について 説明文を書いてみたので参考にしてみてください^^ 私も不慣れなので伝わってくれればいいのですが・・・💦 ご参考になれば幸いです^^

    会員ID:ijGfSUIs

    投稿者