この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/29
- 更新日:2024/08/29

先日、避難ルートの考え方と作り方についての記事をアップしました。
我が家の避難ルートを確認したところ、徒歩5分の指定避難所との高低差がなんと2メートルもあることが発覚しました!
2メートルって、、、、流れる水の働きを考えるとものすごい差です。
みなさんの自宅の洗面台を想像してください。
当然ながら、排水口はほんのちょっと数センチメートル低くなっております。
そのおかげで、排水することができますよね😊
たった、数センチの差でも水は低いところへ移動するのです。
我が家の場合、すぐ近くに2メートル高い避難所があることで、浸水被害を減らすことができるかもと考えています。
この記事を書いている本日8/27は大きな台風が日本列島を横断・縦断する可能性がでてきて、備えをしている方も多いと思います。
この記事では、そのような風水害時の避難時の服装についてまとめます。
ぜひ頭の片隅においていただけて、たった1人にでも役にたてば嬉しいです😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください