この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/03
  • 更新日:2024/09/03
どうする? 健康保険証 12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります

どうする? 健康保険証 12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります

会員ID:I78c0u0n

会員ID:I78c0u0n

この記事は約4分で読めます
要約
12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります 12月以降の選択肢としては以下の3つがあります ・現行の健康保険証を有効期限まで使う ・マイナンバーカードと保険証を紐づけて使う ・資格確認証を使う 私のおすすめはマイナンバーカードです

現行の健康保険証は12月2日以降発行されなくなります
“じゃぁ、どうなるの?”にお答えします

3種類の保険証が混在することに

25年11月までは3種類の方法で受診できます

①現在の健康保険証
②マイナンバーカード
③資格確認証

①現在の健康保険証

有効期限まで使用できる
有効期限が切れたら②か③を選択する

②マイナンバーカード

健康保険証に紐づけることで保険証として使用できる
病院や薬局でも健康保険証に紐づけできる

③資格確認証

マイナンバーカードを作っていない/紐づけていない場合、現行の保険証の期限が切れた後に使用できる
具体的な受取方法の詳細は公表されていないが以下の方法が予想されている
・加入している健康保険組合や市町村から郵送される
・市町村の窓口で申請して受け取る

マイナンバーカードを利用したくない方や作成が困難な方は、現行の保険証の期限が切れた後は資格確認証を利用することになります

おすすめの方法とその理由

以下のメリットから、マイナンバーカードをおすすめします

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I78c0u0n

投稿者情報

会員ID:I78c0u0n

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ytGaBrIo
    会員ID:ytGaBrIo
    2024/10/18

    すごく分かりやすかったです✨ 元々マイナンバーカードと健康保険証を紐付けしてはいたのですが、この記事を読んでメリットの方が多く感じたので安心しました☺️ ありがとうございました🙌

    会員ID:I78c0u0n

    投稿者

    2024/10/18

    私は複数の店舗で勤務してるのですが、6月から声掛けしている店舗では半数以上の患者さんがマイナ保険証を利用してます 毎回の提示なの!と驚く方もいらっしゃいますがトータルの待ち時間が短縮されることを説明して納得いただいてます 😄レビューありがとうございます😊

    会員ID:I78c0u0n

    投稿者

  • 会員ID:DMHXkVv6
    会員ID:DMHXkVv6
    2024/09/03

    貴重な情報ありがとうございます🙏 マイナンバーカードに紐づけます😊

    会員ID:I78c0u0n

    投稿者

    2024/09/03

    タカさん、レビューありがとうございます😊 わざわざ役所にいかなくても、病院や薬局で簡単に紐づけできますよ! 次回、受診するときにでもマイナンバーカードも持っていってください

    会員ID:I78c0u0n

    投稿者