- 投稿日:2024/09/15
- 更新日:2024/10/08
![[貯める力]戸建て火災保険を1/4にする方法](https://storage.googleapis.com/library-production-b8884/uploads/library_article/thumb_url/19752/thumb_%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0.png)
はじめに
はじめまして。
大学卒業後すぐに家業である農家に就農し、なんの疑いもなく貯蓄型保険と医療保険に入り、結婚をして小さな戸建てを建て、何も考えず勧められるまま火災保険(建物更生共済)に入っていたのですが、リベに出会い、ほぼすべての保険を解約し、乗り換えしました。
今回はまさか火災保険まで貯蓄型保険だったのでその時の見直し方をお話できればなと思います。
なにか参考になれば幸いです。
元々入っていた保険を確認
当時、結婚をして小さい戸建てを地元ハウスメーカーで建て(毒キノコを1パク)もし災害にあい、建て直す場合どれぐらいかかるか地元工務店で同じサイズの家を建てた知り合いに聞いたり、また近くに親が住んでおり、部屋が余っていることから、水回りを新設して、空き部屋で暮らすこともできることから、新築にかかった費用は必要ないと判断し、保険内容を決めたと記憶しています。その内容がこちらです。
30年満期、10年更新

続きは、リベシティにログインしてからお読みください