この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/02
  • 更新日:2024/09/03
【スポーツ観戦で健康資産が増える!】その理由考えてみた

【スポーツ観戦で健康資産が増える!】その理由考えてみた

会員ID:SZnqO2bE

会員ID:SZnqO2bE

この記事は約4分で読めます
要約
「健康のためには適切な運動を!」には誰もが納得ですが、観戦や応援を楽しむことも実は健康づくりに貢献しています。 大盛りあがりのパリオリンピック、野球、サッカー、バスケット、バレーボール、卓球、バトミントン、陸上競技 大好きなスポーツをみるだけの健康法、お伝えします。

きっかけ                     

実は完全インドア派で、学生時代から ずっとスポーツとは無縁で生きてきました。ところがなぜか子ども二人は小学校からあるスポーツにガチではまり、ずっとがんばってきました。その部活のサポートや応援を長くするうちに、スポーツ観戦そのものが楽しくなりました。 

子どもの頃は父親が野球中継でテレビを独占するのがとても嫌だったのに、です。今やネットで国内外のいろんなスポーツの試合を楽しむことができ、興味あるスポーツはどんどん増えて、選手たちのがんばる姿から心身ともにパワーをもらっています。

そこで『スポーツ観戦の魅力』を心身の健康資産を増やす、という面から考えてみようと思ったのが投稿のきっかけです。

スポーツ観戦で健康資産がふえるその理由 

身体面でのメリット

1.スポーツ観戦をすると、興奮や感動がうまれます。例えば応援する選手がいると、より共感や感情移入がうまれ、心拍数、呼吸数、血流量が増加し、自律神経の働きが活発になり、身体的な健康増進につながるといわれています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SZnqO2bE

投稿者情報

会員ID:SZnqO2bE

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:wrHkqzfr
    会員ID:wrHkqzfr
    2024/09/02

    まさにこれ、コレです!インドア文化系の私がスポーツ観戦で元気をもらえる理由❗️ にわかと呼ばれてもいい。時に叫び時に泣き、最後は清々しい気持ちに…。 この記事、職場のみんなにも読んでもらいたいですー

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

    2024/09/02

    レビューありがとうございます! ほんとにー、そうですよねー 号泣して、清々しい気持ちになる〜 涙は心の汗なんだーと実感しますねー 富山まで全中みに行ってました🤗

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

  • 会員ID:Q137yDIn
    会員ID:Q137yDIn
    2024/09/02

    私もスポーツ観戦(テレビでの観戦が多いですが^^;)が好きで、日本代表のサッカー、野球、バスケットボール、バレーボール、オリンピック、そして阪神はついつい観てはわーきゃー言ってます!うちも娘2人がソフトボール部で(私もでしたが)実際に付き添っての応援は皆んなと仲良くなり楽しい時間です!確かにメンタル的に機嫌良く、楽しい時間を過ごせますよね、納得でした^_^

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

    2024/09/02

    りゃーたさん、レビューありがとうございます! 子どものスポーツサポートは大変な面もありつつも、その時間を共有できた仲間とも出会える貴重な体験でした そして人生にあらたな楽しみもらいました 私もテレビ前でひゃーひゃー言いながら見てます🤗

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者